

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「特別支給の老齢厚生年金」というものを受けられますよ、という意味です。
65歳からの「本来の老齢厚生年金」とは異なるものです。
https://goo.gl/QY3rIC(日本年金機構ホームページ)のようなしくみになっています。
自ら請求しないと、「特別支給の老齢厚生年金」は受け取ることができません。
ターンアラウンドといって、「特別支給の老齢厚生年金」の支給開始該当時の3か月前ぐらいに日本年金機構から所定の請求様式が送られてきますので、それを用いて請求します。
また、65歳からの「本来の老齢厚生年金」は、原則、65歳時にあらためて請求する必要があります。
詳しくは https://goo.gl/Prmitx(日本年金機構ホームページ)を参照して下さい。
その他、60歳以降も在職する場合には、給与等と年金との間で調整が行なわれます(在職老齢年金)。
特別支給の老齢厚生年金の額が減額されることになるので、そのあたりも把握しておいて下さい。
65歳直前までのしくみは https://goo.gl/jpY1l4(日本年金機構ホームページ)に記されています。
No.1
- 回答日時:
もうすぐ60歳で報酬比例部分の
受給開始となるということは、
1956年(昭和31年)ないし
1957年(昭和32年)生まれの
女性ということでしょう?
報酬比例部分というのは、
厚生年金に加入した期間と
その間の給料(標準報酬月額)
で算出される老齢厚生年金
の部分です。
その報酬比例部分が年間の
年金額として60歳から
支給されるということです。
さらに5年後、それにプラスで
老齢基礎年金が支給開始と
なります。
60歳以降も働かれ、厚生年金に
継続して加入ということだと、
厚生年金部分は退職される時、
65歳時、70歳時に受給額が改定
され、増えていきます。
年金の計算方法は以下のように
なっています。
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenk …
いかがでしょう?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
厚生年金基金加入員証って
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
老齢年金について
-
年金受給は何歳から?
-
男性 41歳 未婚 無職 実家暮ら...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
年金
-
自営業の知り合いが年金を払っ...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
年収が高いと年金はもらえない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
年金受給後に再婚した場合、そ...
-
ACジャパンは、左翼的な法人な...
-
年金の受給について教えて下さい。
-
61歳から年金を貰っても 6...
-
年金定期便に詳しい方、お願い...
-
加給年金につきまして。
-
家内への遺族年金は何時まで続...
-
遺族厚生年金について教えてく...
-
年金加給はあるの?教えてくだ...
-
老齢基礎年金を60才より繰り上...
-
今、60歳です、障害厚生年金3級...
-
年金額改定通知書が送られてき...
-
年金についてのお尋ねです。私...
-
特別支給の老齢厚生年金(特老...
-
85歳老齢基礎年金について
-
昭和34年生まれです 国民年金と...
-
年金
-
特別支給の老齢厚生年金の停止...
おすすめ情報