
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テレビをみていたと判断して最小限の回答で。
利尿作用のある飲み物
『リンパに必要な水分まで流すのでリンパまで水分が届きにくい』
…との事。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/03 01:05
はい、その「あるある大辞典」は見ておりました。
ご回答頂いて、やっと意味が分かりました。
そういえば体内のリンパ液(細胞液?)を循環させて
老廃物を洗い流そうみたいなことを番組で言ってましたね。
ご回答ありがとうございました。
「お茶でもいいんじゃないの?」という疑問が解決してスッキリしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
ダイエット
-
緑茶・麦茶・ウーロン茶・・・...
-
お茶で下痢ってありますか?
-
お茶を飲むと喉が乾きます
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
明日胃カメラ お茶は9時以降OK...
-
お茶が骨を溶かすそうですが、...
-
いまダイエットをしてるのです...
-
ダイエットしてるのですがいつ...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
飲み物は常温というけれど
-
お茶
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
風邪薬とサプリメントを一緒に…
-
55歳4か月・体のだるさについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
飲み物は常温というけれど
-
ペットボトルのお茶になぜ茶渋...
-
利尿作用の少ないお茶
-
水のまとめ飲みって大丈夫です...
-
土佐番茶について質問です
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
水と麦茶、飲むならどっちが健...
-
お茶を入れると、色が赤茶色に...
-
夜寝て、夜中の3時に起きてアイ...
-
ダイエットの一環として一日1.5...
-
サプリは水で飲まないとダメ?
-
喉が渇いて死にそうな時
-
水分補給について 番茶は水分補...
-
高校1年女子です。 いま少しダ...
-
一つのティーパックで一日お茶...
-
食べ過ぎた翌日に白湯を飲むの...
おすすめ情報