dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と飼っていた大切なフェレットが亡くなってしまいました。

お骨にしようと思いますがお骨にした後悲しくて家にお骨を置いておくのが辛いです。

そのまま埋めてあげるべきなのか、お骨にして埋めてあげるべきなのか、海に流したりとかどこか良い埋める場所とか教えて欲しいです。

それともお骨にしてお家にって方法がやはり一番良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

フェレット、残念でしたね...



今いるおうちが持ち家ならその庭に、
持ち家でないならご実家などで持ち家がある場合はその庭に
埋めてあげて、花などを植えてあげるとお参りしたいときに
お参りできて、かつ土にかえしてあげられるという事もできます。
もしお骨にしないまま埋める場合は、他の動物などに
掘り返されないように深く掘る必要があります。

また、ペット霊園などですと、納骨してあげることも可能ですので、
宗教的になにか思い入れがある(お経などをあげてほしいとか)
場合は、そうなさっても良いと思います。

公園等の公共の場所の場合は、許可なども必要になりますので、
たとえば散骨(海や山など)するにしても、
専用の業者がもう許可を取っている場所にしてあげると
安心でしょう。
http://sankotsu-center.net/contents/pet_sankotsu …
http://pet-ohaka.jp/docs/sankotsu.html

一例
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/04 00:47

僕も過去に飼っていました。


ヨーロッパケナガイタチとハーフの奴。
少し凶暴でしたがとても明るく元気で暴れまわっていましたよ。
そういう楽しい奴だったので死んじゃった時にはとても苦しかった。

泣いて泣いて泣き疲れて、少し遠くのペット霊園へ。
(本物の)坊さんにお経あげてもらい簡単に葬式済ませて荼毘に。
お骨は霊園の小さな霊座に収めています。

オカネは少しかかりますので、
例えば質問者さんが今後、彼と結婚するとかでオカネが必要とかであれば
お骨は合葬してもらうとかでもいいと思います。
火葬も個別でなければ安いです。

僕のイタチはたまたま良い霊園にあずかってもらいましたが
地域によってはとても高額なところしかなかったり
まるでお手製の霊園もありますけど、
どこでも合葬してくれると思いますし、
それであれば後日、お墓参りもできると思います。

法的には、そこらに埋めたりすると犯罪になる事もあるので注意ください。
個人的な意見ですが、大切にしてきた子を
仮に骨にしちゃっても土に埋めちゃうのはちょっと嫌。
野生の子ではないですからね。

持ち帰ると(今はよくても)将来にはお荷物になります。
せめて合同埋葬してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/04 00:47

あんまり動物の死後、その子に拘るのは良くないですよ。


可愛がってあげたから、他の子よりは幸せにしてあげられたと満足して、火葬場に持って行って、合葬にしてもらえば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/04 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!