dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのPCにオムロンの無停電電源装置(UPS)をつなごうとしたのですが、UPSの取説にはRS232Cコネクタを使ってPCと接続するようにと書いてあるんです。でもDELLのPC本体裏にはRS232Cのポートがないんです。USBポートは余るほどあるんですが、、。このままでも電源バックアップは問題ないんですが、このケーブルでつながないとせっかくある自動シャットダウン機能が利用できないんです。アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

オムロンのHPで確認してください。



オムロンのUSB専用ドライバーで擬似シリアル接続できます。
ケーブルは専用品を使った方がいいでしょう。

RS-232C接続で特に注意事項が載っていなければシリアルケーブルは使えると思いますが、一般のUSB-RS-232C変換ケーブルで動作するかは怪しいところです。

結線が違うと当然ですが動作しません。;

参考URL:http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オムロンHPで確認し、アイオーデータ、エレコム両社製品を推奨していたので安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 01:21

全く自信ありませんが、USB->RS232Cの


変換ケーブルを試してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変換ケーブルを考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 01:22

UPSをつなげるということなのでデスクトップPCとして考えますが、PCIスロットにRS232cを増設してはいかがでしょうか。

使用の可/不可はUPSメーカ、増設ボードメーカに確認してください。

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/mobile/serial/2003/rsa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PC本体をみましたらPCIスロットが無いようで、、。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 01:23

USB→RS232C変換で、できると思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。その方法でやってみたいと思います。

お礼日時:2004/08/03 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!