
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
中1でシニアリーグでしょうか?そうであれば木製のマスコットバットを練習用に使っている人が多いかもしれません。
マスコットバットとはいわゆる素振り用の木製バットです。中学硬式だと金属は900グラム未満のものが多いと思いますがマスコットバットは900グラムくらいでバットを振る力をつけることを目的にしたバットなので息子さんのチームメイトの皆さんはそれを使ってトレーニングしているのかもしれません。また、これからの時期は飛びにくい木製で練習して長打力を上げる練習をするところもあります。
しかし、普段が金属ならマイバットとして金属を買ったほうが素振りにも使えるのでいいと思いますが…。
でも確かに少し重いバットを使って振り込んだほうが軽いバットに戻した時の振り抜きがいいことは確かです。
いずれにしろ、硬式野球ではスイングスピードが重要なので冬はがっちり振り込むといいと思います。春の打球が見違えるように良くなります笑
以上、元高校球児からの回答です。長々と申し訳ございません。
No.1
- 回答日時:
スポーツショップに行くと分かりますが
練習用(素振り用)のバットとして木製バットが色々並んでいますね
絶対にと言うような違いはないですが
比較的重いバットが多いようです
ボールという対象物がない状態での素振りですから、普段よりちょっと重い方が良いのかも知れません
また木製であればグリップが柔らかいので手への負担が少ないように感じます
(今の子は、バッティンググローブなど使うので違いは無いのかも知れませんが)
問題は、筋力や体力が充分でない子供がやたらに重いバットを振っても効果がないというか
デメリットがあるという事でしょうか?
バットにそれぞれ重量など記載されている筈です
チームで使っているモノよりちょっとだけ重いバットであれば良いのでしょうが
大人がトレーニングで使うような重すぎるバットは中一には負担が大きすぎるのでは?
あとは・・・・
公式戦で使うような金属バットに比べれば、練習用木製は比較的安価で手に入るのもあるかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
鬼滅の刃に出てくるカップルで...
-
野球のエア素振りをしてる男性...
-
タイヤのスキール音
-
右手薬指の皮むけ
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
右と左で、どっちの方が顔が可...
-
ドライバーでランの出る打ち方
-
スロット実機持ってる人に質問...
-
ドクターグリップのグリップ
-
アプローチウエッジ
-
右手薬指の皮がむけました?
-
夜、練習に行くと情けないくら...
-
表彰台って2位と3位、どっち...
-
素振りで小枝が折れたらペナル...
-
陸上競技場の砂場の規格
-
右手中指が痛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球のエア素振りをしてる男性...
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
家の前で素振りしてるんですけ...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
鬼滅の刃に出てくるカップルで...
-
KAT-TUN「Real Face」の舌打ち
-
これっくらいのお弁当箱に
-
スブリィについて
-
Faith HillのCryの歌詞の訳
-
木刀の素振りについて
-
バットのスイングスピード上げ...
-
お昼を食べてる時だけ寝てしま...
-
室内でできる、(剣道の)素振...
-
剣道の一挙動の名前は?
-
マメを早く治す方法
-
近所の市営体育館に時々行くの...
-
素振りで手の皮を簡単に剥く方...
-
1ヶ月で3kg、4ヶ月で12kg痩せ...
-
小学生 剣道上達法
-
ロト7キャリーオーバー7億円...
おすすめ情報