
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、予算的に軽とかパッソ/ブーンやヴィッツ、フィットあたりが無難でしょう
特にアルトやミラのMT車あたりがあれ?というぐらい走るので探してみるのも面白いと思います。
あとはテキストとか積みっぱなし、ということであればセキュリティ性の高いセダンなんかもアリかと
カローラやアリオンなど地味目のものが意外な走行距離であったりします。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700 …

No.11
- 回答日時:
>大学生が車を買うなら何がいい?
軽自動車だと皆がアドバイスしている。
>軽は考えていないのでそれ以外でお願いします
経済観念が未熟、というよりアドバイスを排除しているあたり
「欠落している」と言えそうですね。
>一応受験生で携帯をあまり開かないもんですから。
第一志望に合格してから、考えてはどうですか。
何も手にしていない「受験生」ならば。
クルマは買ってからが「お金がかかる消耗品」なんですよ。
No.10
- 回答日時:
no.9氏が詳細なデーターをわざわざ調べた上で、軽以外って明らかに無理がある選択肢だと仰っているのですが理解できませんか?
普通車でその条件に収まる中古車ってかなり無理があると思いますよ。
普通の人は軽自動車からステップアップして普通車にいくんですよ。
学生の内は見栄を張らずに、足代わりで使う事を前提ならば軽自動車で事が足りるでしょうに…
悪いけどあなたは現実という物をあまりにも知ら無すぎます。
No.9
- 回答日時:
何のために車買うの??
>通学のために車を買おうと思うのですが
そんな嘘ついたらだめです。
大学生の通学のためなら、軽以外選択肢はないですよ。
・親に費用を見てもらうにしろ、バイトするにしても
軽自動車 普通車
自動車税 10,800円 34,500円
自動車重量税 2,500円 7,500円
自賠責保険料 13,185円 13,920円
自動車保険料
(任意) 63,500円 96,300円
ガソリン代
(年間1万キロ)60,000円 80,000円
タイヤ代 5,500円 12,000円
(3年交換で年間費用
年間合計 275,485円 364,220円
差額、年間 約90,000円
車代以外に、年間8から9万円、4年間で卒業できたとして、24万円~36万円
普通車を買うのは、別にかっこじゃない
★ 通常三人以上で移動することが多い
★ 毎日数十キロという長距離を走る。
皆さんが口をそろえて軽を勧めるのは、それがあなたのためですから。
1) 最初の半年間は車両感覚がつかめないので、必ずぶつける。
2) 小回りが利き駐車スペースが小さくて済む。
3) 車庫証明が楽
できるだけ、無駄なお金をけぴって、教科書買ったりするのが大学生です。
・・・勉強じゃなく、ナンパや遊びが目的なら、違う選択肢になる。
その場合は、女の子とデートしたり、ナンパするためにはどんな車がよいでしょうかと正直に聞いてください。
嘘ではないです...
確かに女の子にはモテたいです
モテたくないと言えば嘘になります。
ただ私が住んでいる北陸では毎年雪が多く冬は通して積雪10センチを下ることはほぼないです。
その上大学からは高速を使っても30分以上かかるほどに離れています。大学には寮がなく近辺のアパートなどは安くても月40000はかかります。(都会の方なので)
そう考えると実家から車を使って通った方が安くつくのです。
しかし軽では雪に足を取られたり、また高速では車体が軽く安定しないのでスリップする危険性もあります。
上記より親には4WDを勧められたのですが燃費が悪いので普通車がよいのかなという結論に至りました。
初めから言っておくべきでした
申し訳ありません

No.8
- 回答日時:
何人の回答者さんが、親身になってくれているか考えたら?軽自動車がいやなら最初から、軽自動車以外と書いたらどうだ?まあ維持費で泣くけどね。
自動車重量税とか色々。1000でも29500円するから。中古車のマーチぐらいがいいんじゃない?ボテッとしてカッコいい。
No.7
- 回答日時:
軽自動車がいいでしょう。
それいがいなら、スイフト、ヴィツツ、フィット。スイフトもスポーツは維持費上がるから大学生には薦めません。普通ので。最初は軽自動車がよいと思いますけどね。No.6
- 回答日時:
学生なら、軽自動車しか選択肢は無いと思うべき。
対人対物事故を起こしたら「人生が終わる程の賠償金」が
発生するから任意保険は必須。
保険料だけで年30万円とかになるからね。
No.5
- 回答日時:
軽でいいんじゃないですかね。
場所と維持費の関係で長い目で見れば…
贅沢をいわなければ新車でもその予算なら何とかなるでしょう。
後は見た目重視か、実用重視かでまた変わってくるしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
総排気量
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
ライトをオートのままで大丈夫?
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
スマートキーシステムについて
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
スタックしたときに片輪が回ら...
-
フロントガラスの油膜
-
車の維持費について教えてくだ...
-
フェアレディZ33って速いですか?
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
鳥の糞?それともイタズラ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報
軽は考えていないのでそれ以外でお願いします
申し訳ありません。
一応受験生で携帯をあまり開かないもんですから。