
フォークリフトのエンジン切る前にやるべきことは爪の位置を下までさげることですよね。
その時の爪の状態はどういう状態が基本なんでしょうか?
最近、新人さんに教育してまして、その人がリフトに乗ったあと私が乗ったら爪はもちろん下まで下げてありましたが爪の角度が前のめりになってて横から見ると極端なへの字型になってました。
其のままいつもの感覚でやると爪にのせた物がすごい角度ついちゃいますよね。
新人さんに聞いたら爪を下に角度をぐーとつけるのが基本だというんです。
まわりのリフトマンにこのような極端なやり方する人はいません。
これが基本だとしても極端な行動ですし次使う人に迷惑がかかります。
なので、角度はつけすぎず下げるだけでいいですよとお願いしました。
エンジン切る前にやるべきことの基本は爪をしたまで下げて爪の先があまり地面から離れないようにするでいいんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フォークリフトの運転は40年やってますが、免許は取ったばかりです
駐車したときのツメの状態はNo1さんの回答のとおりです。これは歩行者が
足をひっかけない、たとえつまづいても衝撃を最小限にするためです。
貨物をすくって駐車するときは、貨物が水平に地面につくようにツメの角度を
調節します。最初の駐車状態から発進するときは、ツメを少し上げ上向きいっぱいに
ツメを起こして走行します。そして貨物をすくうときは、ツメを水平にし上にあげてから
すくいます。すくったら地面ぎりぎりに下げ、ツメ先を起こして走行します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兼務になると、どちらが優先に...
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事は矛盾だらけ
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
メガバンクと都庁ならどちらに...
-
公務員試験のコネ
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
明日から学童でアルバイトなの...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
社会人について
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
何歳まで働くの?
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
助勤と有期転勤の違いは何ですか?
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
有給について
-
これておかしいですかね?自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「はい積」について
-
フォークリフトのエンジン切る...
-
普通免許を持っていない場合の...
-
フォークリフト免許
-
免許取り消し中のフォークリフ...
-
フォークリフトの免許はどこで...
-
障害者7級でフォークリフト資格...
-
フォークリフト免許取得について
-
フォークリフト免許取得につい...
-
風俗店ではない、普通の出張マ...
-
臨床検査技師免許の書き換え 臨...
-
鴻巣免許センターで本免学科試...
-
車免許取り直し
-
取得難易度が低い資格で収入の...
-
プライバシーマーク審査員につ...
-
郡山の免許センターの試験は 難...
-
仮免許を不正に取り、本免許を...
-
運転免許の本免の学科試験の問...
-
便利屋として、まれに送迎する...
-
私は、床屋さんで髪をきっても...
おすすめ情報