
GPU:geforce gtx 660
OS:windows 10 64bit
サウンドデバイスとしてNVIDIA High Definition AudioとオンボードのRealtek High Definition Audioが入っています。PC本体のイヤホンジャック出力はRealtekのものです。
また、モニターとGPUをHDMIで接続しています。
ヘッドホンでゲームをするとき、モニターのイヤホンジャックに挿すのか、PC本体のRealtekのイヤホンジャックに挿すのか、一般的にどちらがいいのでしょうか(音質、遅延など)。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
好きな方で良いんじゃないかな。
両方試して好みで決めればよいと思う。
ゲーム目的ならどちらを利用しても大差はない。
・・・
自分なら別途音源と3D対応のヘッドホンを用意するけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- デスクトップパソコン realtek high definition audio 2 2022/12/22 09:47
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらのUSBポートの色は緑色で...
-
通常でLINE OUT端子から音...
-
s/pdif出力端子とステレオヘッ...
-
ヘッドホンをするとピコピコ音...
-
PCのGPU、サウンドデバイスとヘ...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンで左右から同じ音が...
-
街中でヘッドホンを使ってる人...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
ヘッドホンから音が出ない
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ヘッドホン 音質の良し悪しを...
-
ヘッドフォンの部分的 呼び名
-
ヘッドフォンの左右の音量が違う
-
この前地元の銭湯に行ったら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通常でLINE OUT端子から音...
-
PCの音量が最大にしても小さい
-
ヘッドホンをするとピコピコ音...
-
こちらのUSBポートの色は緑色で...
-
PCのGPU、サウンドデバイスとヘ...
-
PCからカセットテープへ録音する時
-
サウンドカードを換えたら音量...
-
s/pdif出力端子とステレオヘッ...
-
音がでません。
-
自作PCにヘッドホン端子はでき...
-
電子ピアノの「LINE IN・LINE O...
-
東芝REGZAのヘッドホン機...
-
片方からしか音がでない
-
電子ピアノからパソコンへライ...
-
ヘッドホン端子がないんですが…
-
パソコンのヘッドホン端子が壊...
-
windows10 で音量を小さくして...
-
USB端子の接触不良
-
電子ピアノで演奏した音を録音...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
おすすめ情報