dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。なにか授業中にできる暇つぶしはないでしょうか。暇なのは理科以外の4教科です。

・国語→プリント配って、後は先生自体自分のお気に入りの生徒とおしゃべり。やることをやっていれば点数はくれる。

・数学→裏表のプリントに解く時間と解説で二時間かける。ノートも例題も教科書まんま。

・社会→教科書に書いてあることをプリントに写して、教科書に書いてあることを読み上げるだけ。

・英語→英文読んで、発音の悪い先生の英語をリピートして、たまーに対話。


この四教科は、テストもワークから出題されるので、ワークをとけば点数は取れます。授業もわかりづらいので、自分で教科書とかみて予習した方が覚えれます。
部活がない日は本当は学校サボって自習したいです。

この暇な授業時間をどう使えばいいでしょうか。

A 回答 (8件)

それで勉強ができて、学年でも上位5ぐらいに入れて、偏差値70以上の学校へ進学できるなら、周りに迷惑かけないなら何してもいいよ!

    • good
    • 0

事業が暇でつまらないのなら学校行かないで働けよ!



働いて体動かした方が楽しいぞ♪

勉強しないで将来後悔するのはお前だからさ♪(笑)

後悔したくなければ今から働け!

同級生が社会人になる頃にはお前は先に一人前の社会人だよ(笑)
    • good
    • 0

出席日数は大事なので休むのは無理ですもんね。



その時間、自分で買った参考書を解いてはどうですか?
その方があなたにとって知らない問題に出会えていいのでは無いでしょうか。
勉強なんて応用ができるか否かです。
    • good
    • 1

>この暇な授業時間をどう使えばいいでしょうか。



授業が自分のレベルに合わないなら、内職すれば?
独学でさっさと教科書を終わらせてしまって、授業中は読書や問題集をする等のことは、本当に賢い者なら、すぐ考えられると思うが。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 1

受け身ですねえ。


与えられたモノしか食べない、という
感じがします。

一歩先を歩いたらどうです。

ワタシは、高校時代、数学の教科書や授業が優しすぎて
面白くないので、無視しました。

難問集を解いたり、大学の数学を勉強
していました。



この暇な授業時間をどう使えばいいでしょうか。
   ↑
人生とは何かとかの哲学的瞑想に
入ったらどうです。
    • good
    • 0

筋トレ


机の下で足を数cmだけ浮かせておく

お絵かき
特に国語や社会は豊富。便覧の絵などを精密に模写してみる。

教科書や補助教材を読む
これも国語や社会が楽しい。好きなところだけ細かく読める。
国語は、だいたいもらってすぐに全部読んでました。

(英語のとき)自分の思ってることを英語で書く
よっぽどのスラング(先生の悪口など)などでなければ、すぐにはばれないし先生に見られてもそうそう怒られないでしょう。
「ヒマだなー」「今日帰ったら〇○しよう」とか。
    • good
    • 0

国語の授業中は国語の勉強をしよう。


来週あたり授業でやりそうなところを勉強すれば効率的じゃないか。
数学の授業中も数学の勉強をしよう。
来週あたり授業でやりそうなところを勉強すれば効率的じゃないか。
社会の授業中も社会の勉強をしよう。
来週あたり授業でやりそうなところを勉強すれば効率的じゃないか。

うん。完璧だ♪
    • good
    • 1

ひまといいつつ2つのことは同時にできないんですよね。


普通の人は脳の活動の5%しか使えておらず、20%は自己メンテナンス作業に使われ
残り75%はなにをしているか分からないそうです。
あと数%を自己管理の下に置くトレーニングをしてみましょう。
暇なんていってられないほど授業中がいそがしくなるのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!