
【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください」
分電盤に関する質問:
一戸建て住宅だと分電盤はお風呂場の更衣室に多い気がしますが、なぜわざわざ水分や湿気が多い場所に分電盤を置くようになったのでしょうか?
電気業界は漏電させて火災かショートさせて買い替えを加速させたかった?
分電盤を風呂場の脱衣所の湿気が多い場所に設置するようになった歴史を教えてください。
配電盤に関する質問:
マンションだとどこかに配電盤管理室があって、そこから各家庭の家の中にある分電盤=ブレーカーボックスに電線が引っ張られてきていると思いますが、マンションの場合は配電盤はどこにあるのが一般的ですか?
うちのマンションは空き地の広場スペースに灰色の金属ボックスがポツンと置かれているのですがこれが配電盤でしょうか?
外に配電盤があるのはおかしいですか?
管理人室の電気点灯ランプとか付いている何かしら監視している管理室に配電盤があるものなのでしょうか?
配電盤が外にあるのか中にあるものなのか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>住宅だと分電盤はお風呂場の更衣室に多い気がしますが…
・ユニットバスに点検口があり、維持管理がしやすい
・分電盤が美観を損なうものとの誤解から、客人の目に付きにくいところを選んだ結果
・浴室・脱衣は家の角になることも多く、たまたまそこが電柱から近かった
などの理由です。
>分電盤を風呂場の脱衣所の湿気が多い場所に設置…
確かに推奨されてはいませんし、娘さんが入浴中にブレーカーが切れてもお父さんは直せにいけないことになります。
私も本職の電気工事士ながら、あまり良い場所とは思っていません。
自分からお客さんに勧めることはしませんが、図面上でそうなっていたり、お客さんがそういろという場合はやむなくそのようにしています。
>マンションの場合は配電盤はどこにあるのが…
マンションの規模により、電力計に近い玄関や廊下、管理人室、専用の電気室など様々です。
No.2
- 回答日時:
>一戸建て住宅だと分電盤はお風呂場の更衣室に多い気がしますが、なぜわざわざ水分や湿気が多い場所に分電盤を置くようになったのでしょうか?
我が国でそのような傾向があるのかどうかは承知していませんが、盤メーカーや全電力会社が参画して作っている「内線規程」では、配電盤や分電盤の設置場所として、次のように定めています。
1.配電盤や分電盤は次の各号に掲げる場所に施設すること。
①電気回路が容易に操作できる場所
➁開閉器を容易に開閉できる場所
③露出場所
④安定した場所
〔注1〕遮断器の操作時などに迅速かつ的確に操作できるようにするため、戸棚の内部や押入れなどには施設しないこと。
〔注2〕住宅に施設する場合にあっては、緊急時などに容易に立ち入ることのできない場所〔便所など〕には施設しないこと。
〔注3〕浴室内などのように、湿気が充満するおそれがある場所には施設しないこと。
以上、参考までに・・・。
*マンションの分電盤は、玄関付近に施設されることが多いようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- リフォーム・リノベーション 中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました "電灯コンセント設備図" です。 素人の私には 5 2022/07/29 21:36
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- 一戸建て 幹線か分電盤の交換と電力会社への配線状況の申請 お世話になっております。 リフォーム済の中古戸建を購 7 2023/02/10 19:20
- 電気・ガス・水道業 電線の太さについて質問です。2種持ってます。工場内で分電盤から設備への配線を見て思ったのですが、盤内 5 2022/07/29 23:06
- その他(車) プラグインハイブリッド車を注文しました。自宅に充電コンセント工事が必要です。5〜6万円位かかるそうで 5 2023/05/17 18:17
- その他(生活家電) ブレイカーについて 2 2022/10/17 00:20
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 電気工事士 【電気盤】電気盤の赤色の制御線は一般的に何用に使用する配線ですか? あと赤色の制御 1 2022/12/06 18:16
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送られてきたGoogleマップを開...
-
イギリスでのアメックス事情。
-
ファイナルファンタジー9について
-
海で釣ったうなぎの淡水への慣...
-
日本語のこそあど言葉について ...
-
ドジョウの取れる場所
-
日本語の自然な語順は、“時→場...
-
Program Filesはどこから取得?
-
マッサージチェアが置いてある...
-
【電気工事】「分電盤と配電盤...
-
「URL」は、日本語で何と発...
-
サバイバルゲームができる場所
-
コインパーキングの枠外駐車に...
-
茨城県の霞ヶ浦、北浦でスワン...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
宝塚駅周辺の駐車場
-
蒲田駅周辺で休むところ
-
那覇市の駐車場
-
福岡近郊のプールについて
-
郡山市、須賀川市でパソコンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送られてきたGoogleマップを開...
-
日本語の自然な語順は、“時→場...
-
マッサージチェアが置いてある...
-
安藤忠雄の出世作「住吉の長屋...
-
「に」は場所を表せる 「に」は...
-
高校生が家以外でオナれる場所...
-
メッシュWIFI EASYMESH
-
トイレの出入り口は、なぜ迷路...
-
【電気工事】「分電盤と配電盤...
-
海で釣ったうなぎの淡水への慣...
-
オアフ島のワイマル・ショッピ...
-
今回の山崎さんの宇宙飛行・・...
-
Program Filesはどこから取得?
-
肉のハナマサの製造工場の場所...
-
須佐神社の御札について
-
かつて広島市の可部に在った温...
-
東横インのワイシャツクリーニ...
-
身分確認がゆるいネットカフェ...
-
下北沢駅から近い東横インホテ...
-
東横インの客室の防音性について
おすすめ情報