プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今や7割以上の私立大学が定員割れ状態でバカでも金払えば入れる状態。
ここまではともかくとして
仕事ですが、
20年前には中卒や偏差値の低い高校の卒業生がしてた仕事を
今はこの偏差値55以下の中堅以下の大卒がしているそうですが、

いいかえれば中卒の能力があればできる仕事って事なんですよね。
って事は偏差値55以下の金さえ出せば入れるような大学で、何の価値があるのかが疑問に思います。

質問者からの補足コメント

  • 大学をつぶせとかそういう疑問でなく、どうして中卒ぐらいの学力があればできる仕事を
    わざわざ大卒枠の職にしてしまったのでしょうか?

    だからここ20年以上、正社員の給与が下がり続けているのでは?

      補足日時:2016/11/13 18:46
  • 中卒レベルの学力があればできる仕事に高い給与出す必要もないですからね、
    日本がデフレ脱却できず、23年連続で正社員の年収が下がり続けているのがわかります。
    昨年微増したのは、政府の圧力と無理やり、政府や経済連が民間企業に給与あげろと異常なほど圧力をかけただけにすぎないと思います、それでも微増で20年前と比べたら正社員の平均年収も100万以上低いですからね。

      補足日時:2016/11/13 19:47
  • http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html

    こちら見ていただければ名門大学や
    中堅大学でも価値ある学部は皆、偏差値55は超えていますよ。
    中堅大学でも文学部とか卒業しても非正規とかばかりになっている学部は
    偏差値低いですけど。

      補足日時:2016/11/13 22:34

A 回答 (10件)

要するに、世の中が受験産業と就職支援産業に毒されているということですよ。


就活サイトって、いかにも学生のためにあるように見えるのですが、
企業だって当然使っています。
で、企業の人事担当は就活サイトの担当者といろいろ打合せするわけです。
「応募資格はどうしますか?」
「別に学歴不問でいいんだけど・・・」
「今の世の中、大卒ぐらいの条件は付けておかないと、逆に大した仕事じゃないと思われて優秀な学生さんからは敬遠されますよ」
「へぇ、そんなもんですか、じゃあ、とりあえず大卒で」

ちなみに、就職のために存在しているわけではないので、
大学を卒業した人がどんな職に就こうともそれは別問題です。
この話は既に他の回答者の皆さんがされている通りです。
    • good
    • 1

従事者の学歴が上がれば、もっとクオリティの高いことができると思います。


「昔が〜だったから今でも同じでいい」といのは、昔は竪穴式住居に住んでいたんだから、今も竪穴式住居に戻るべき、というのと同じでしょう。
    • good
    • 0

「中卒でも出来る」と「中卒でも大卒でも変わらない」は違います。


問題提起の前提が不完全です。

そこに目をつぶり、学力の差を度外視するなら、一番の差は「大学生活は、社会人生活のOJTになる」点でしょう。

多くの学生が親元を離れ、アルバイトなどで社会生活を経験しています。
単位の習得計画や、教授との交渉や議論も、中学では経験できませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのは関係ないのでは
デフレ、デフレ騒いでいても
結局は中卒レベルでもできるのが大卒
だから日本は生産性が低いといわれていますし
だから賃金もあがらないのでは
さらに今後は自動化も進むでしょうし

お礼日時:2016/11/17 21:16

偏差値55以下って、地方国立大だよね。


まぁ、確かに
駅弁大とか、それ未満の公立大とか、行く奴はアホばかりで、実社会では何の役にも立たないね。
    • good
    • 0

#4です。

レス有り難うございます。
非常に長い話しなので、簡単にまとめます。
1.幻の一億総中流化の崩壊 → 無意味な偏差値、Fラン大学の発生、「十五の春を泣かせるな」。
2.帰農の消失 → 1.とも関係する。曾祖父母との断絶。フリーターバブル。地域中核都市人口の激減。限界集落と云う言葉。
3.大東京圏とその他とのかい離 = 関西圏の自信喪失(昭和46年頃)、明石家さんまさんが関西局と東京キー局の予算が一桁違う事に愕然とした。2.ともつながる。つくばエクスプレス周辺の住宅ラッシュ。
4.医学部バブル、昭和42年、初めて東大理Ⅱを捨てて私立医学部へ三人流れた。
これを組み上げると簡単な本が書けます。
    • good
    • 0

なるほどですねー



中卒でもできる仕事を、大卒の仕事にしてしまったのか、その理由は、一応、中卒よりも大卒の方を採用側が選ぶからでしょうね

なぜ選ぶのかの理由は、企業により様々ですが、ふるいにかけるためでしょうね

ふるいにかける理由は、うちの企業はみんな中卒より、みんな大卒のほうが、社会的評価が高くなるからでしょうね

大卒だけでよければいくらでもいますから、わざわざ中卒ばかりを雇う必要はありませんよね

中卒でもできる仕事を、大卒がすることで、どうして給料が下がるのでしょうか?

大卒も、中学は卒業しているので、中卒と同じと言えば同じです
    • good
    • 0

残念ながら、もしこの確実に間違って使われている「偏差値」なるものが「期待値」を表わすとすると、日本の40%以上の人、いや受けない人はもっと下だから、60%以上の人は高校の授業内容が分かってない、事になります。

    • good
    • 1

中学生くらいの学力があればできる仕事を、あなたが価値がないと感じる大学卒がやることに、問題はありません。



ここが核心で、あなたがどう感じようと、それは業務に関係なく、あなたの価値観では、なんだかバカバカしいなと感じる個人的な感覚です

そう感じるあなたの価値観は、とてもいいものです

いろんな価値観があり、十人十色なのは、いいことです

大学生がアルファベットもまもとに言えなくても、なんの問題もありません
これは事実です

こういったことをどう感じるかという、感じ方次第です
気分の問題ですね

中卒でできる仕事を、東大卒がやろうと、偏差値55以下がやろうと、業務に支障がなければ問題は一切おこらないので、私の価値観では、このようなことは、考える必要はないことだと感じます

なぜならば、考えたとことろで、何かがどうにか好転することは、現実の実生活で何もないからです
    • good
    • 1

大卒がそれまで中卒がしていた仕事をしているなら、中卒は仕事にあぶれているでしょう。


よって卒業する価値はあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それはわかります、だからどうして中卒レベルでできる仕事を大卒枠にしたのかという疑問です、アメリカも同じ傾向で奨学金かえせず借金まみれの学生が多いというけど、中卒レベルでもできる仕事を数百万も使って大学までいかないといけなくなったのが疑問です。
高度な仕事ならわかりますけど、大卒の7割以上は少し前の中卒レベルの仕事をしている現実ですし。

お礼日時:2016/11/13 18:30

あなたにとっては無価値で、そういう価値観があっても、とてもいいことだと思います



中卒の能力があればできる仕事を、偏差値55以下の大卒がしても、何ら問題はありません

まぁ、大学に行く価値は、とことん突き詰めると自己満足です
人間は自己満足のために生きていて、他には理由がありません
これは、誰がどう感じるかということではなく、皆自己満足のために生きていることは事実です

自分のためではなく他人のためという人がいますが、これも他人のためという自分の心理を優先させたものになります

偏差値の低い大学は、入学する人の自己満足を満たすという価値があります

これだけで存在価値はあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だって20年前には中卒ぐらいがしてた仕事を偏差値55以下の大卒が今はしているって事は、中卒ぐらいの学力があればできる仕事って事なのでは?
だって20年前まではそうだったわけでしょ。

まぁアルファベットもまともにいえない大学生が多いみたいですし。

で、奨学金で借金だとか社会問題にしてるけどバカバカしいなぁって。

お礼日時:2016/11/13 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!