
通信制高校について。現在18歳女です。
16歳の夏頃に全日制高校を中途退学しています。
理由は、その時の高校が規則規律すごく厳しかったことと、働くほうが楽しかったからです。
ですが最近中卒では何かと不便なことも多く
周りから中卒ということで軽くみられたりし、
高校卒業資格だけでもとっておこうと思い始めました。
ですが、親は工業の定時制に行って欲しいみたいです。
最初はその流れで話が進んでいましたがだんだんと通信制高校のほうに行きたくなってきました。
理由としては、
・工業高校に行っても工業系の職に就きたいと思っていないから
・通信制のほうが学費が安いから
・今のアルバイト先の正社員になりたいから
・働くことが好きだから
・定時制は4年間だけど通信制は3年間だから
・3つも年下の子達と勉強したくないから
です。でも、そこの定時制高校は就職率進学率100パーセントと謳っています。
親の言っていることはわかりますし、
私も甘えているだけかもしれません。
ですが、工業高校に行くのであれば正社員になって働いてもっともっとそこでのノウハウや奥深いところに関わりたいです。
実際アルバイト先からは社員になって欲しいと言われています。
この場合どうやって親を説得させればよいでしょう。
上記のことを言えばいいのですが、なかなか認めてくれそうにないのでもっと他にいい言い方があれば教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
中卒でも その道のエキスパートになれば 馬鹿にはできないでしょうが、現在の職業は そのエキスパート…とはいいがたいのでしょうねぇ…。
文面からの情報しかないので なんとも言い難いのですが…失礼があったらごめんなさい。
私が知ってることで、お話しますね。
中学卒業後に とある親方のところで弟子入りし、その後棟梁にまでなられた大工さんを知っています。その方が 我が家を立ててくれたのですが、かなり 若くして棟梁になられたようで…最初は あまりの若さに 心配した程…です。
親方さんが 笑顔で 苦労してここまで育ってくれた…かなりの努力をした奴でねぇ…一番の信頼を置ける奴なんですよ…って言われましてね。
私は 仕事もまじかでみさせてもらい 丁寧な作業に 感動してました。
この方も 苦労をして…と言われている通り 人と違った方法での成長は難題を何個もクリアしなければならないのかもしれないですね。
さて、現在 18歳とのことですが、高校卒業のライセンスが必要と感じておられるわけですよね。
そして、現在の仕事が あなたに合っていて 現在とても魅力を感じてる…と。
会社の方針はわからないのですが、定時制の通学をしながら 働いていた同僚も知っています そのスタイルは嫌なのですか?
夜間高校へ行っていた知人は 年齢差のある学友もいたように思いますが、年齢差…気になりますかね。
卒業の証が欲しいのであれば 異年齢の学友の事は二の次と思われますが…。
今の仕事について もう少し あなた自身が考えてみるのに 4年の時間は短いくらいかもしれないですよ。(将来の絵図を描いてみてほしいので)
通信は 本当にやる気がないと続けるのは難しいと感じます。
そのあたりが ご両親が危惧されてることではないだろうかと…。
私も 社会人の子供を持つ親なので 親の立場で言えば そこがやはり気になりますし…自分の過去に照らしても 通信は続けるの大変でした。
常に 自分との格闘の毎日で…結局負けて辞めてしまった通信教材が山とありますから…あなたが 真剣にそして 自分に厳しくできる方であれば その問題はクリアされるでしょうけれど…。
定時制でも全日制でも同じと思いますが、専門性のある商業や工業の学校は いろんな資格を勉強しライセンス取得に有利な条件にあります。
そこのところも 考慮してほしいのですが、PCなどの IT関連も どの職種についても 知っていると とても都合がいいのです。就職率が良いのもそういった訓練や勉強をしている学生たちなので 即戦力になるのですよ。若いから飲み込みもスムーズですから…。今どきの工業系であってもITは必須でしょうし、何も 女性だからと働けないってこともないです。建築士の一級…結構持ってる女性いますよ。
そういった状況をもっと 知ったうえで 決断してはいかがでしょうか?
あなたの将来です。あなたがしたい方向へ舵をとればいいのですが、今は分岐点に差し掛かっておられます。航海士なしに船を出せば 遭難する危険もあるので よくよく 熟考される事を 祈ります。
老婆心ながら 失礼いたしました。
No.2
- 回答日時:
通信制のほうが安い、となると公立ですか?
そうなると、通信制は3年だから、と言っても、3年で卒業できる人はわずか1割しかいません。
後の人はレポートを出すのが面倒になったり、週に1度のスクーリングが面倒になったりして、だんだん学校に来なくなるパターンです。
社会人をしながらどうしても学歴だけは、と思っている人のほうが、たとえ3年で卒業できなくなっても卒業していますけどね。
自学自習で自己責任で通う通信制より、出席日数の決まっている学年制の定時制のほうが、卒業はしやすいとのは確かです。
通信制は学校に行けない人が行くところで、定時制は働く人が行くところというイメージも根強いです。
通信制の場合4割が進学で、1割が就職、残りの5割が進路不明なのです。
だから親御さんは定時制を勧めるのだと思いますね。
ですから、通信制に行きたいというなら、今のバイト先で正社員になってからでもいいとは思いますよ。
今誘われているならば、中卒でも良いということですよね?
親に対してはむしろその方が仕事を理由にできますからね。
個人的には商業高校に定時制があれば、そちらの方が女性向だとは思いますけどね。
工業系の就職先を考えると、どこかの工場のラインで働くくらいしか女性の場合仕事はないように思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 高校中退ニートの20歳女です。資格も何も持っていません。 私は小中高と不登校ぎみで高校も1年のうちに 9 2022/06/24 16:41
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 高校 私は今年22歳女性、未だに通信制高校休学中です。違う高校に入り直したいです。 閲覧ありがとうございま 8 2022/05/29 14:52
- 就職 高校中退なのに、、。 私は現在22歳の女です。 私は体調を崩して全日制を辞め、その後通信制も休学中で 5 2022/06/07 13:48
- 求人情報・採用情報 現場で働いている19歳女子です。 ブリヂストンのタイヤ製造工場の契約社員を募集していて待遇も良く、3 3 2022/05/24 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒認定取得済みの高校中退ニート19歳(今年20歳)ですが就職したいです。これからどうすれば良いでし 2 2022/06/28 02:30
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 高校 通信制高校に在学してる事はバレたくないものでしょうか? 友だちが偏差値が高めの全日制の高校の特別進学 1 2023/08/23 13:36
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- 学校 24歳女、定時制へ。 閲覧ありがとうございます、24歳女です。 高校1年の時に顧問と同級生からのイジ 1 2022/06/22 12:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
女子って好きな男子から「電話...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高等学校の専修免許状(免許法...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
性欲が強すぎて勉強に集中出来...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報