dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳女、定時制へ。

閲覧ありがとうございます、24歳女です。
高校1年の時に顧問と同級生からのイジメがありその時は弱虫で耐えられず診断の結果、鬱とも診断されてしまい自分がこうなるなんてとショックを受け、1年もせず中退してしまい両親に心配と迷惑をかけました。

そこから引きこもり期間もあります。

ですが、やはりこれから家族を少しでも支えたいとなると高卒は最低限なのではと強く思い、定時制に行こうと思っています。
詳しい事も聞きたくなり、学校に直接電話をしてお話を聞ける時間も今週さっそく設けて頂きました。

ですが私が不安に思っていることは、年齢です。今年はもう入れないと言われてしまい、来年の25歳から入学だとすると卒業には29歳に。アルバイト経験だけで29歳になった時に正社員は難しいかなと考えています、家族もとても応援してくれているので、勉学はもちろん励みたいと思いますが、成績が良くても四年制には変わりありません。

25歳で定時制なんて遅すぎますか…?
今、少しでも卒業したときにましになれるように簿記の勉強も頑張っています。
中退なんて親不孝だったので、家族に恩返しをして行きたいんです。

高認→短大も考えましたが、金銭面に余裕もなく私の頭で考えると定時制しか思いつきませんでした。(通信制は管理が不安…)

今出来ることをするのが1番早いですか…?
もし定時制に通っている方もいれば、こんな感じだよ~!なんてアドバイス頂けたら嬉しいです(_ _*)

A 回答 (1件)

実際どうなるかわかりませんが、


>アルバイト経験だけで29歳になった時に正社員は難しいかなと考えています
↑じゃあ今の年齢からなら中卒でも正社員になれるのかと言ったらそれも難しいかも。
まあ職種やそれでも良いと言ってくれる職場を見つけられればアリだと思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局 運とご縁ですよね。
回答ありがとうございます(_ _*)

お礼日時:2022/06/22 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!