dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひたすら疲れても寝付きが悪いってなぜですか?

朝五時に起きてから夜九時まで、海にいました。

私は日焼けも苦手で太陽も体力奪いますよね。

ヘトヘトで夜九時に横になりましたが、ウトウトしてたら怖い夢みてました。

なんなんでしょうか。

A 回答 (6件)

そう。


疲れすぎると
寝る体力がなくなります。
寝るのと食べるのは
ほんと体力いるんです。
これは健康体の人にはわかりません。
    • good
    • 0

眠るにも体力が必要です。



老人が寝つきが悪く、眠りが浅く夜中に何度も目覚め、早朝に起きてしまうのは、深く眠るだけの体力がないからです。

疲れで体力を奪われ、不眠老人と同じ現象が起きたのでは?
    • good
    • 0

入浴は睡眠3時間分の


疲労回復効果があるそうです。

入浴してから
寝るようにしてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

疲れすぎてると


寝つきが悪くなったりしますよ。
    • good
    • 0

続くようであれば、精神科、神経科に行ったほうがいい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は夜勤などあり、眠剤たまに処方してもらってます。
なんだかカテ違いになりすみません。
疲れたら人間寝ると言いますが、そうでもないのですね。
ぐったりです汗

お礼日時:2016/11/14 00:18

疲労が大きかったから怖い夢を見たのでしょう。


適度な運動で心地よい程度の疲労であればスッキリ寝れたのかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私には過度だったのか、、、
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/14 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!