

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
材料力学の世界では「時計回りが正」になるのが習慣です。
ベクトル(マトリックス)を用いて力を表現する場合は「反時計回りを正」としたほうが自然なのでそう成っています。
角度を表現する時、左回りが正で右回りが負です。
このモーメントも「左回りを正、右回りを負」とする記載も増えて来ています。
質問の図も問題文の中に、反時計回りを正=左回りを正、時計回りを負=右回りを負、と指定している。
正負はドチラでも良く、首尾一貫して解けば、答えは正しく求まりますよ。
No.3
- 回答日時:
別に、どちらを正にしてもよいです。
その「現象」を「議論」する中で矛盾がなければ。図示された問題だって、向こう側からこちらの方を見れば「反時計回り」です。現象は同じで、単に議論のための「見る位置」の違いであって、「神さま」から見ればどちらも同じです。
一般に、「回転運動」や「交流電気」などで「角度」を言う場合には、「反時計回り」に測りますね。数学がそれを標準にしているから。
No.1
- 回答日時:
暗黙のうちに(多分),水平横軸右向きが正の x 軸で,垂直縦軸上向きが正の y 軸だとすると,右手系で z 軸は紙面手前向きになるので,モーメントを z 軸回りの右手系正方向で正を定義すると,反時計回りが正になりますね。
違うかな?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 長文になって申し訳ございません。 材料力学についての質問です。 写真のように部材ごとに分けて部材に働 1 2022/11/12 21:35
- 高校 力のモーメントの問題で時計回りと反時計回りとをしっかりと解る方法教えてください 3 2022/08/27 01:21
- 工学 材料力学(構造力学?)についての問題です。 写真のような形で部材CDの内力を考えます。 C点からの距 1 2022/11/22 00:41
- 物理学 物体のつりあう条件は 力の釣り合い モーメントの釣り合い を満たすときだと思うのですが、写真での転倒 2 2022/08/08 17:54
- 物理学 写真のような物体の転倒条件に関しての質問があるのですが、 写真ではG(重心)まわりのモーメントの釣り 5 2023/01/11 22:48
- 物理学 半径aの円形コイルが、水平方向を向いた一様な磁束密度Bの中につるされている、コイルの面とBが平行にな 3 2023/05/02 01:23
- 建築学 梁の計算で手こずってます。建築系の事に詳しい人、誰か助けてください 僕は工学系の学生なんですが、梁に 1 2022/11/15 12:53
- 化学 化学 物理 回転定数Bより、HCl分子の慣性モーメントを計算せよ。HとClの質量は文献の値を用いよ。 4 2023/06/12 18:17
- その他(自然科学) コマの歳差運動で、回転軸に働く重力のモーメントが垂直方向になるのはなぜでしょうか? 4 2022/04/09 16:02
- 化学 化学 物理 回転定数Bより、HCl分子の慣性モーメントを計算せよ。HとClの質量は文献の値を用いよ。 3 2023/06/12 16:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
TD、MDって何の略?
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
directionとorientationの(方向...
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
シアとは?(気象学)
-
三点支持について
-
モータのd軸、q軸ってどうゆう...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
複素数平面はcosが横軸でsinが...
-
角度の時・分・秒への換算について
-
図形群の法則性の問題
-
真円の一部である円弧を真円と...
-
金属の磨き方について
-
線電荷密度ρの半径Rの無限長の...
-
指数の大小関係の問題です。 底...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
(1800×900)と書いてあ...
-
TD、MDって何の略?
-
図形群の法則性の問題
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
directionとorientationの(方向...
-
三点支持について
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
力のモーメント
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
角度からベクトルに変換するに...
-
接点の新JIS記号に関する質...
-
ご質問です。機械設計の問題で...
-
どちらが正しいの?
-
余角と補角を図で示して教えて...
おすすめ情報