
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般編
・柔道の田村亮子選手の「亮」
・「なべぶた書いて口書いてカタカナのワ書いてカタカナのル」
・「点書いて一書いて口書いてカタカナのワ書いてカタカナのル」
番外編
・「『売』の『士』の部分を『なべぶたに口』」
などなど・・・・。
「一般編」は下に行くほど苦しいですね(汗)。
No.7
- 回答日時:
回答ではないのですが、一言失礼します。
従兄弟はいつも
「なべぶた に 口ワル です。」
と言っています。幼い頃にこれを覚えた私は未だに
「亮」=「鍋蓋に口悪」と連想してしまいます。
普通は皆さんがおっしゃるように有名人の名前や本来の部首名などで説明するのが一般的ですよねぇ。
No.5
- 回答日時:
(1)諸葛亮孔明の「亮」。
(2)田村亮の「亮」。
(2)は、(物真似で)「こんばんは、田村正和です。そのお兄さんの田村亮です。」といってみてはどうですか?
田村亮子の方がいいかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
No.2 の方の回答と重複しますが...
『だいたい「高い」と言う字の下のカタカナの「口」をカタカナの「ル」にするような感じ(漢字^^;)』と
教えてあげるのはどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
その字を説明する時、私は
なべぶたの「亮」
若しくは
なべぶたにくちを書く「亮」
と言います。
大抵はこの説明で理解してもらえます。
わかってもらえない相手の場合のみ、有名人等を出して説明します。
簡単そうで難しいですよね。良い言い方が見つかるといいですね。
No.2
- 回答日時:
「ロンドンブーツの亮と同じ字です。
」というのもいいかも。かなりメジャーになってきているとおもうから。あと、それで伝わらない場合は、高いの上の部分と、売るの下の部分を組み合わせた漢字一字の亮です、といえば大体いけるのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- 学校・仕事トーク 名前の漢字の教え方について教えてください。 「羅」と言う感じが名前に入ってるんですがよく電話でどのよ 2 2022/06/03 00:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 男の子の名前を考えています 長男も次男も、か行で始まるので、生まれてくる子もか行で始まる名前をと思っ 2 2022/10/20 13:08
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- 政治 政治 公明党 伊藤小梅 小梅伊藤 苗字 名前 言葉 代表 伊藤 小梅 1 2022/06/10 22:21
- LINE 知らない外国人から突然、LINEが来ました。 ・電話番号で登録したとのこと。 ・こちらのフルネームを 2 2023/04/02 21:38
- 文学 名前について 5 2022/10/16 02:32
- 友達・仲間 名前や顔が思い出せないのは病気ですか? 2 2023/01/01 02:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 本社宛に送る封筒の書き方を教えて欲しいです。 スーパーで扶養内でアルバイトをしていて、先日退職しまし 2 2023/08/22 09:08
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
この文字の変換方法を教えて
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
対策を採る?取る?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
“わく”に宛てる漢字について
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
国語 中原中也の問題は紛糾して...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
「所要時間は1時間程度です」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報