No.7ベストアンサー
- 回答日時:
人間の脳の構造を知ると理解しやすいです。
人間の脳は、おおざっぱに三つの部分から
構成されています。
食欲、性欲などを司る生存脳。脳幹と言われる部分です。
喜怒哀楽を司る感情脳。視床下部と言われる部分です。
理性を司る思考脳。大脳皮質と言われる部分です。
この中で、感情脳は、更に二つに分かれまして、
思考脳に近い部分で感じる感情と
生存脳に近い部分で感じる感情があります。
生理的に無理、嫌い、というのは生存脳に近い
部分で感じる感情の一種です。
つまり本能的なマイナスの感情、という
ことです。
No.6
- 回答日時:
火に触れたら熱い。
氷に触れたら冷たい。
針が刺さったら痛い。
このくらい直接的なもので、体や心が理屈を通り越して嫌悪や拒絶をしてしまうものであり道徳や知識を叩き込んだってどうにもならないものです。
例えばクチャラー。
私が子供のころ近所の知的障害の子との友達づきあいを強要されたのですが、食事のとき彼はしつけが定着しておらず咀嚼音がひどくて、私は耐え切れずえずきました。
障害なんだから仕方がないとか行けないことだとか言われましたが吐き気の発生はどうにもなりませんでした。
あと、理由をはっきりと告げてしまうのははばかられる厄介な問題だと、トラブルを回避するため『生理的に』と言ってしまうかもしれません。
いずれにせよ、この言葉を持ち出して拒絶する方に無理強いしてもいいことなんてありません。
No.3
- 回答日時:
メル友と、夜中に会ってみるかと突然の展開になった事がある。
まあまあの女性でスレンダーで、タイプは好みに入る方だった。でも、大昔、田舎のばあちゃんの所の湿気った様な布団の匂いがした。その瞬間に無理な気持ちになったよお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 学校に行きたくないです 5 2022/09/11 16:23
- 小学校 子供が学校休みがちに。知恵を貸してください。 今息子は小学四年生です。 去年から学校に行きたがらない 4 2022/07/17 14:50
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
- いじめ・人間関係 親も含めた集団からストーカーされているのですが、これ以上関わって欲しくありません。どうすればいいでし 4 2023/07/15 08:18
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- 子育て 父親の気分転換やストレス軽減は、どんなことをいつしますか? 2 2022/07/08 14:30
- 避妊 アフターピルの代金負担について 長くなってしまったら すみません。 恋愛経験なし、19大学生♀️です 2 2022/11/09 18:54
- 友達・仲間 自分の頭がおかしいです。長文になります。 私は20代大学生の女性です。マッチングアプリで出会った10 3 2022/06/03 02:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏を束縛しすぎたのでしょうか… 3 2023/08/09 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
手袋を買いにの解釈
-
クリトリスが大きいほど、感じ...
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
★ 本日中に「即決!BA質問」で...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
なぜ人間に教育が必要なのか
-
上等や、上質の対義語は……?
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
精神と精心の違いを教えてください
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
漢字の由来
-
直感的に、本能的に
-
"誰にも"って肯定文で使えます...
-
利点の反対語
-
人間はなぜ危険なことをするの...
-
山月記に登場した李徴が発狂し...
-
僕は今日から真面目になります...
-
チャールズ1世の政治手腕の失...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
理性の対義語は?
-
精神と精心の違いを教えてください
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
漢字の由来
-
人間は考える葦である:原文を...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
太宰治が書いた走れメロスに比...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
頭が賢い人ほどメンタルは弱く...
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
「何を以って」を英語では?
-
「数的不利」の反対語って、数...
-
手袋を買いにの解釈
-
「それを知らなければ、もぐり...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人間の尊厳とはどのようなことか
おすすめ情報