
No.5
- 回答日時:
martinbuhoさんが、上品な言い回しを紹介していらしゃいますので、俗に使われているイタリア語の「屁」を...
scoreggia スコレッジャ
あまり聞かないけれど、
peto ペート(フランス語に似てますね)
loffa ロッファ
上品でもないけど、病院でも使える表現 gas ガス
No.4
- 回答日時:
おそらく知っていらっしゃると思うのですが、ご存知なかった時のために、書きます。
/pe/->/Φe/->/he/の変化は、別に「屁」に限ったことではなく、日本語の子音が時代とともに、p->Φ->hと推移したからです。日本語の「ふぁ」行は、両唇摩擦音と言って、発音記号ではΦで書きます。fは英語のfで、歯と唇の摩擦で出す音の記号です。
「屁」の漢字は、確か北京語ではpiだったと思います。声調は忘れてしまいましたが・・・したがって、おそらく「屁」は日本語ではなく中国語からの移入語だと思います。最初は漢音のpで輸入され、日本語に入ってからp->Φ->hの変化にのって、現代語の「へ」になったのだと思います。
すでにご存知でしたら、ご容赦ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~することによって」と「~...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
文章を〜ですが。と終わらせる...
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「会を立ち上げる」は正しい表現?
-
「そもそも」の使い方
-
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
-
「よしよし」と言って撫でる 「...
-
「私は○○しか知らない」-「しか...
-
○○して下さいね。の「ね」について
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
知的障害児を中国語で何と言い...
-
「クニクニ」の意味はなんですか。
-
「にくい」、「づらい」、「が...
-
「問題ございません」と「差し...
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
「ジト目」 正しい日本語で言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「~することによって」と「~...
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「でない」と「ではない」
-
「問題ございません」と「差し...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「そもそも」の使い方
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
日本語について【~できるよう...
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
「如何なものでしょうか」の「...
-
「すみませんです」って正しい?
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「足取りを速める」は正しい表...
-
【悪くない(悪くはない)】と...
-
○○して下さいね。の「ね」について
-
例えば「女子高生の者です」と...
おすすめ情報