dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SHOEIのHORNETというオフ用のヘルメットを買いました。シールドをスモークにしたいのですが、やはりメーカーで注意を促しているように夜間のスモーク使用は危険でしょうか?昼間は大丈夫だとは思うんですが、夜間はどうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

夜間のスモーク、ミラーシールドの使用はかなり危険です。

裸眼なら容易に見えるような障害物がシールド越しだと発見が困難になるので例えばそれが車道を横断する歩行者だったり、飛び出してきた無灯火の自転車であればモロに事故に繋がります。自分もミラーシールドを使用しているんですが、夜間はシールド全開で走ってます。

ちなみに紫外線カット仕様でないスモークシールドやサングラスを使用することは瞳孔を開き、より多くの紫外線を眼球に取り入れる結果になります。
    • good
    • 0

OFF用ということなので、もしかしたらツーリングや林道を走るために、地方も結構走られるのでしょうか?


街灯がない道路は恐ろしく暗いので、クリアシールドが良いと思います。
(高速道路でも灯りが少なくて、怖かったです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!

今はクリアなのですが、目線を見られたくないもので
(怪しい目つきはしてませんが^^;)、スモークを買おうかなと思ってたんですが、一度スモークにしてしまうと夜走るたびにクリアに変えなくてはいけないけど、それは面倒くさいし・・・と思って質問させていただきました。

やはリ夜は危ないんですね。夜の運転は絶対駄目ですね^^;

お礼日時:2004/08/06 10:43

夜間は確かに見えにくくなるけど街灯が明るい都会ならそんなに気になりません。

街灯のない田舎道をヘッドライトを頼って走るんだとさすがにシールド上げて走りますね。でも夜間より怖いのは昼間トンネルとかに入ったとき目が慣れるまで見えにくくなるときですね。昼間で瞳孔閉じてる状態でトンネルはいると夜より暗く感じることがあります。
    • good
    • 0

昼間の紫外線や対面の自動車フロントガラスからの反射から目を守るためと推察しますが、夜にサングラスをかけて外を歩いてみると雰囲気がわかると思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!