重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私立の高校1年生の息子は普段からO子ちゃんをいじり(いじめではないと言っています。)、先日エスカレートしてしまい現在自宅待機(もう2週間になります)しています。普段から仲の良い子ではありましたが、授業中、休み時間などちょくちょく話しかけられうざく思い肩パンとかけつパンをしていたようです。
他の悪仲間2人がO子ちゃんを男子トイレに閉じ込めその後教室で無理やりお菓子を食べさせる事に加担した事がきっかけで前々からの悪事がバレてしまったようです。
今現在反省し、苦手な読書感想文などを書かされています。
色々な噂を聞くと学校側はこのままずっと自宅謹慎にし流れ式に自主退学に持ち込みたいようです。
そのクラスでは他にもO子ちゃんを蹴り上げてあざを作くらせたり殴って泣かせたりしている子がいるのにその子は口頭注意で済んだそうです。前々から授業妨害したり友達に唾を吐いたりしていたので先生方には相当目をつけらていたようです。相手のお母様は普段は仲の良い友達なので、学校に罰を緩くしてあげてください。と言って下さっているそうなのですが学校側は退学するように仕向けますとの返事だったそうです。
甘い親かもしれませんが、何とか学校に残れるようにしてあげたいのです。
母子家庭で仕事がありあり、あまり面倒をみてあげていなかった事が悔やまれます。
担任の先生に何度も確認したのに悪さをしたことを言っていただけなかったのが残念です。
どなたかお知恵をかして下さい。

A 回答 (6件)

学校で、友達に唾吐く様なクソ 息子を育て、自分の子育ての失敗を「母子家庭」と逃げる貴方は、最悪です。

虐めを「いじり」とごまかす。阿呆親に馬鹿息子在り。親子で反省して下さい。母子家庭でも、親が真面目に生きる姿を見せれば、その後ろ姿を見て、息子は親想いの、立派な孝行息子に育ちます。貴方は、どんな生き様を、息子に見せてきたのかしら?お知恵なんて、ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。厳しいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/23 23:58

とても親の文章だとは思えない。


自分がされて嫌な事は人にしない、幼稚園で教わります。

それだけの事を今までしてきたのだから、逃げ得はダメでしょ。
親子で未熟かな。
相手の立場も考えよう。

自分のした事に対しての評価です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/23 23:59

>私立の高校1年生の息子は普段からO子ちゃんをいじり(いじめではないと言っています。



虐めている側の論理として、これは虐めではない、と主張しがちです。

>そのクラスでは他にもO子ちゃんを蹴り上げてあざを作くらせたり殴って泣かせたりしている子がいるのにその子は口頭注意で済んだそうです。

だからなに?
みんなやってるだろ?なのにうちの子だけ退学?ふざけんな!ということ?

口頭注意で済んだ者、自主退学を促されている者の区別は、その悪質性と普段の行いをもとにして判断しているはず。

つまり、あなたのご子息は、持ち点がゼロになったということですよ。

>前々から授業妨害したり友達に唾を吐いたりしていたので先生方には相当目をつけらていたようです。

そりゃそうでしょ。
目を付けられて当然。
素晴らしいお子さんですね、とはお世辞でも言ってもらえない。

どうしてもというのなら、法廷闘争でもすればどうです?運が良ければ、同級生が卒業した頃に復学できますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/24 00:00

退学ではなく転校の可能性を探す。


ずるい手ですが、学校側も一度に何人も退学させたくないという弱みを突いて、O子さん絡みで、もっと悪い子を名指しで非難し、身代わりになってもらう。
    • good
    • 0

本人は、いじってるだけのつもりでも、それがいじめになってる事は、よくあります。



自宅待機を命じられるぐらいなら、確実にいじめですね。

>他の悪仲間2人がO子ちゃんを男子トイレに閉じ込めその後教室で無理やりお菓子を食べさせる事に加担した事がきっかけで前々からの悪事がバレてしまったようです

確実に、イジメやん

親も反省していないし

そのまま、自主退学してください

学校から退学を命じられたら、その後他校に再入学(再受験しての入学)何て、できなくなりますよ
馬鹿息子の学歴が中学生で終わってもいいのですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/24 00:01

その被害者である女生徒に息子さんともども直接謝罪し、


ご本人から経緯の説明を受けたのですか?

質問の文面を読む限り、そういうニュアンスを感じませんでした。

もしそうでないなら、
つまり謝罪もなければご本人からの経緯の説明も受けていないなら、
息子の意見を一方的に鵜呑みにして対処しようとしているということですよね。

学校から、被害者への直接接触を禁止されているのかもしれませんが、
「普段から仲の良い子ではありましたが、授業中、休み時間などちょくちょく話しかけられうざく思い肩パンとかけつパンをしていた」
このへんの記述が、被害者に対して侮辱的だとも感じましたし、
親子ともども、何も悪く思っていないんだろうなと読めてしまいます。

親ばかの極みです。
この親にしてこの子あり。

どんな理由があろうが、いじめはいじめる側が100%悪いんです。
あの生徒が罰を受けてないからウチの息子だって罰を受けないでいいんだ、というのは本質のすり替えです。

悪いことをしたら罰を受ける。
当たり前のことです。
その当たり前を、お子さんの前で親がねじ曲げる姿を見せない方がいいですよ。
お子さんの教育に悪影響です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

その通りですね。親バカの極みです。

お礼日時:2016/11/24 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!