
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
昔の日本は食糧事情が良くなかったため、成長に必要なカルシウムやたんぱく質が明らかに不足していました。
栄養不足のせいで発育不全になることが多かったのです。だから、成長期の子供は牛乳を飲んだりカルシウム豊富な小魚を積極的に摂るようにと言われてきたわけです。
現在、日本は食糧事情は改善されており、よほどバランスの悪い食生活をしないかぎりたんぱく質やカルシウムが不足するという事はありません。平均身長も戦後より10cmも高くなり、実はアメリカ人の平均とほとんど変わらないのです。
質問者さんの食生活でカルシウムが極端に不足しているなら、摂ったほうがいいですが、現代人の平均的な食事を摂っているなら、改めて煮干しを食べても何も変わらないでしょう。
カルシウムの含有量
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/calc …
栄養というのは足りない場合に悪影響があるというだけで、逆に多く摂っても多く摂った分だけ効果が大きくなるという事はありません。
栄養が十分な場合、それでも身長が低いとしたら遺伝や他の原因なので、煮干しでは解決できないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長≒カルシウムですよね?
-
骨密度測定で83%なのですが こ...
-
水酸化カルシウムの発火点?
-
キシリトールガムのリン酸水素...
-
よく、おじいちゃん、おばあち...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
便秘の時に良い飲み物、食べ物...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
サプリの誤嚥について
-
鶏卵と牛乳を食べれていれば、...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
牛乳は昼ご飯のかわりになるの ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
クエン酸とカルシウムのキレー...
-
水酸化カルシウムの発火点?
-
カフェインはカルシウムの排出...
-
キシリトールガムのリン酸水素...
-
キャベツ、ニラ、ほうれん草、...
-
ひとりくらしです。お菓子とか...
-
高カルシウム血症の犬の食事で...
-
卵の殻の厳密な成分表、成分分...
-
身長≒カルシウムですよね?
-
明治製菓のカルミンはカルシウム?
-
牛乳を飲むと骨粗鬆症になるっ...
-
マルチビタミンやマルチミネラ...
-
骨粗鬆症(こつそそうしょう)...
-
ミネラルウォーターは凍らせて...
-
よく、おじいちゃん、おばあち...
-
お茶タンニンと鉄、カルシウム...
-
朝ごはんに魚肉ソーセージを食...
-
カルシウム摂取について ソーセ...
-
カルシウム
おすすめ情報