A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
原則としては「使わない」ですが、場合によっては使うこともあるです。
ただなにかあったときに責任問題になるのを回避するということで、今では全面禁止にしてしまっているような気がします。
たとえばマグカップで牛乳を温めるときなど、全体を均一に加熱する目的でマグカップの上部をアルミホイルで覆うという使い方があります。ヒラヒラさせずしっかりと巻きつけるような感じで覆うと問題ないです。(実験等で温める食品なしでアルミホイルだけを入れるということをしたりしますが、これは全部の電磁波がホイルに集中することになり火花がでやすくなるので絶対にしてはいけないことです。)
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/renji/saf …
http://www.eme-tokyo.or.jp/consultation/faq/answ …

No.6
- 回答日時:
やってはいけないと聞いていたが、ところが、やっていた人がいた。
観察していたら庫内に接触しなければ何にも起きなかった。普通の電子レンジだったけど。マグカップだった。こいつ職場の同僚なんだけど、結構人がやってはいけないって思っていることをやるんだ。むき(反抗)になってやっているんではなくてどうやら、何も考えていないようなんだな。他にもあるけど、関係ないので書かないが。
No.5
- 回答日時:
はじめまして!
メーカーはアルミホイルの電子レンジでの使用を禁止 していますね!
ただしオーブンレンジでは使用できます。
電子レンジの仕組みはマイクロ波という電磁波の一種を食品に放射して、
食品中の水分を振動させることで、加熱するという物です。
電磁波は電流と同じなのでアルミがレンジ庫内の金属部と接触したり、
アルミの尖っているところから放電したりするとスパークを起こし
火事の原因となりあぶないですね!
アルミとレンジの間にプラスチックの弁当箱のような絶縁物があると
電流は流れませんので弁当箱に入っている小分け用は問題ないです!
No.2
- 回答日時:
料理の際にアルミホイルは熱の周りをよくする目的で、食材をくるんで使われることが多いと思います。
電子レンジは2.3Ghz前後の電波で食材を加熱するのですが、アルミホイルで包むと電波が食材に到達出来ずに庫内で飛び回り、機器の損傷を招く危険性があります。
実行してみると(しちゃだめだよ)庫内で火花が飛び回る様が見られると思います。
火事になることも多いようです。
絶対にしないでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
電子レンジとフィッシュロース...
-
タッパーの素材
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
蓋の開け方
-
【模擬店 やきそばの保温方法...
-
弁当を腐らせました。放置して...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
プラスチックのお弁当箱は冷凍...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
揚げ物でうまく保温する方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
タッパーの素材
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
IKEAでタッパーを買い増した。 ...
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
電子レンジとフィッシュロース...
-
電子レンジでのプラ板作成について
-
トースターを使った後に電子レ...
-
25年以上頑張ってくれた電子レ...
-
セブンイレブンの鍋焼きうどん...
-
AJINOMOTO 冷凍食品 餃子
-
【輪島塗】輪島塗のお椀に味噌...
-
電子レンジの質問
-
コーヒーをレンジであたためても?
-
先程冷凍海老フライで質問した...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
【大至急】 このガラスボウルは...
-
電子レンジの真ん中は温まりに...
おすすめ情報