
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジは、トースター機能を使うとレンジモードより庫内の温度が高くなり過熱になります。
熱線が赤くなることで過熱を知らせていると想像されます(加熱ではないですヨ。)
うちのレンジは、Hiと表示されてレンジのボタンの操作が出来なくなりますので、戸を開けっぱなしで冷まし、温度を下げます。
レンジ皿ごとグラタンなどを作ったあとは、レンジ皿が熱々なので弁当レンチンで容器が溶ける可能性が非常に高いので、レンジを使う順番を考えたほうが良いでしょう。
なので、レンジ機能を先に使ってからトースター機能を使うと一番安心なんです。
No.3
- 回答日時:
蓋を開け閉めしていないからセンサーが閉まっていないと認識しているのではないですか?うちの電子レンジはきちっと閉めないと作動しませんし、安全装置みたいなのが作動しているのだと思います。
No.2
- 回答日時:
何の横線かわからないのですが、どうやら電子レンジの液晶の表示部に横線がでてくるということですよね。
電子レンジのメーカーや型番がわからなければ誰も答えられないですよ。
一番確実なのは取扱説明書のサポートセンターに電話してください。
その方が迅速かつ確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像が問題です。 〈解説〉 平行四辺形は常に2本の縦線と2本の横線によっ 3 2023/05/01 19:21
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 相鉄・JR埼京線直通について 3 2023/03/28 04:06
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 鳥類 3本並んだ電線の、2番目の電線に鳩が一羽とまりました(鳩A)。 鳩がもう一羽飛んできて、鳩Aの後ろの 1 2023/02/12 07:05
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 風邪・熱 自宅で抗原検査ステックの検査結果… 風邪の初期症状だと思います。 症状は痰、くしゃみ、鼻水、喉の炎症 2 2023/08/27 03:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
AJINOMOTO 冷凍食品 餃子
-
タッパーの素材
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
【電子レンジ】フラットタイプ...
-
トースターを使った後に電子レ...
-
セブンイレブンの鍋焼きうどん...
-
電子レンジでのプラ板作成について
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
たけのこの瓶詰めにしましたが...
-
炊飯器の保温について 保温して...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
揚げ物でうまく保温する方法は?
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
タッパーの素材
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
セブンイレブンの鍋焼きうどん...
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
電子レンジとフィッシュロース...
-
AJINOMOTO 冷凍食品 餃子
-
IKEAでタッパーを買い増した。 ...
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
電子レンジでのプラ板作成について
-
200Wで1分 600Wで何分ですか?
-
アルミホイルで包んだものは…
-
冷凍食品をレンジでチンしたら...
-
カキ(牡蠣)の電子レンジ調理...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
25年以上頑張ってくれた電子レ...
-
市販のパックご飯について サト...
-
【輪島塗】輪島塗のお椀に味噌...
-
先程冷凍海老フライで質問した...
おすすめ情報
説明書は、ありません。
型番SHARP RES15A -W です。
答えられる方よろしくお願いします。
具体的に言うと、暖めるボタンを押したら横線がでるといった感じです。
写メ載せておきます。