許せない心理テスト

時速100kmで走るチーターがいます。このチーターは100mを何秒で走りますか?
四捨五入で少数第1位まで求めましょう。

答えは3.6秒かなと思うのですが上手く説明出来ません。
式を教えてもらえたら助かります。
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

小学生はおそらく「はじき」の公式を習っていると思います。



 き
-------
は×じ

これになぞらえて説明するのがわかりやすいかもしれません。
今回の問題の場合、時間を求めるので「速さ」分の「距離」、つまり距離÷速さですね。
ただし、時間と距離の単位が違うので、これを答えに近い側に合わせる必要があります。この問題だと、距離の単位はメートル、時間の単位は秒に合わせます。速さは秒速○メートルですね。速さを求める式は、上記では速さ=距離(10万メートル)÷時間(3600秒)になります。
これを順々に当てはめてゆくと、
100メートルを走る時間=100メートルの距離÷速さ
 =100メートル÷(10万メートル÷3600秒)
 =100メートル÷(3600秒 分の 10万メートル)
 =100メートル÷10万メートル×3600秒
 =3.6秒
分数の割り算を習っていないのならば、一旦速さを概数で求めてから計算でもいいと思いますが、この中間の概数の求め方の方が有効桁数の考え方とかがあって説明が難しそうです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとう

「はじき」と言ってましたー
私もそんなのあったなーというくらいしか覚えてませんでした。
教えて頂いた回答をちゃんと理解して名誉挽回します。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/29 21:26

単位の変換の問題ですね。



時速100kmとは、100km/hと表記します。
これは分かりますよね。
この単位の「km/h」をよく見ると分数になっています。
長さを時間で割っているという事ですね。
(長さ÷時間 = 長さ/時間)

2時間で200km進んだら、1時間でどれだけ進むのか。
 200km/2h = 100km/1h =100 km/h
0.5時間で50km進んだら、1時間でどれだけ進むのか。
 50km/0.5h = 100km/1h =100 km/h
と計算できます。
単位と言うのはこうやって作られているのです。
だから逆に時速100kmで2時間進んだ距離はどれだけかとなると、
 100km/1h = 〇〇km/2h
ですよね。
ココから、100kmを2倍すればよいと気づきます。
同様に0.5時間で進む距離も計算できます。
…公式なんてものではありません。
(自分はこれを中学になって知った愚か者ですが…小学生の頃は結構なおバカでした)

さて、1時間単位で距離を表記する場合はご理解できたと思います。
では、秒単位で距離を表記する場合はどうなるか。
100km/hを1秒間の距離に直すという事は、
 1時間=3600秒
ですので、3600秒で100km進むという事になります。
ならば、
 100km/h = 100km/3600s = 100,000m/3600s = 27.8m/s
と示すことができます。
この問題の場合は27.8m/sは考えなくても良いです。
 100,000m/3600s
に注視すればよい。
 100,000m/3600s = 100m/〇〇s
ということですよね。
あとは簡単に計算できるでしょう。

四捨五入については理解しているようですので説明は省略します。


・・・
「算数」という事ですので、小学生にはこのくらいの説明で良いと思いますがいかがでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

子供に教える為にお尋ねしましたが私もとても勉強になりました。
わかると楽しいですねー
噛み砕いたわかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/29 11:23

お礼ありがとうございました。



他の回答のほうが分かりやすいと思います。
すみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

とんでもありません
この問題、30分考えましたが説明出来ず困ってました。
教えて頂いた通りに説明したら理解してくれてスッキリしました。
これを機会に勉強してみます。

お礼日時:2016/11/28 23:15

速度=距離/時間


時速100kmのチータ→分速なら 100km/h=100000(m)/60(分)=5000/3(m/分)
→ 秒速なら(5000/3)/60(秒)=250/9(m/秒) 時速から秒速に直すときに分数のままにしておく。後での計算誤差をなくすため。

速度=距離/時間 → 時間=距離/速度
時間=100(m)/(250/9)(m/秒)=900/250=3.6秒
答え 3.6秒
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公式って大事ですね
全然覚えてなくて・・・
ありがとうございました

お礼日時:2016/11/28 23:11

3600秒で100,000m進めるわけだから その1000分の1である100m 進むには


3600÷1000=3.6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

答えだけ分かって説明出来ないもどかしさがパッと解決しました
ありがとうございました

お礼日時:2016/11/28 23:06

100Km=100000m、1時間=3600秒となります。


これを比で表すと
100000m:3600秒=100m:X秒となるので
内項の積と外項の積が等しいことから
100000X=360000
X=360000÷100000
 =3.6(秒) となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

納得です
娘と勉強します。

お礼日時:2016/11/28 23:00

100km=100000m


1時間=3600秒です。

このとき、
100÷100000=0.001
つまり、100mは、100km走ったときの0.001倍の時間で走れることが分かります。

よって、3600×0.001=3.6
100m走るのに3.6秒かかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです
ありがとうございました

お礼日時:2016/11/28 22:55

100km/h=100000m(メートルに単位を合わせる)÷3600s(答えは何秒?なので1時間を秒に直す)=27.777m/s


100m÷27.777=3.600s
かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく良くわかりました。
ありがとうございました
小学生の娘に説明出来そうです。

お礼日時:2016/11/28 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報