dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学のレポートの問題

「√60xを100に最も近い整数にするには、xをいくつにすればいいでしょうか。
 ただし、xは自然数とします。」

答えと、解き方を教えてください…!

質問者からの補足コメント

  • xはルートの中にあります。ルート60x です。
    分かりにくくてすみません m(_ _)m

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/12 20:43

A 回答 (5件)

√60x=2√15x なので、x=15yとして


√60x=30√y
√yが3であれば、90
4であれば120 なので、
√60xが100に近くなるのは√y=3のときで、y=9、となりx=135 ですね。

すみませんでした。
    • good
    • 0

√(60X) は整数(しかも正の整数なので、結局、自然数)でなくてはいけない。

それをnとしましょう。すると
  n^2 = 60X
ところで
  60 = (2^2)×3×5
だから
  n^2 = (2^2)×(3×5)X
 右辺も(ナントカ)^2 という格好にしたいわけです。Xは自然数なので、Xは少なくとも(3×5)の倍数でなくちゃならないですね。そこで
  (3×5)(t^2) = X (tは自然数)
とおくと、
  n^2 = (2×3×5×t)^2
と表せることがわかります。要するに
  n^2 = (30t)^2
というわけで、
  n = 30t
でnが「およそ100」なのだから、ゴサをyとして
  n = 100 + y
とすると
  y = 30t - 100
で、 |y|が最小になるような自然数tを見つけたいわけです。(y^2が最小になる自然数tを探すのでもいいですけどね。)
 tを自然数に限定しなければ、|y|=0になるのは
  t = 10/3
のとき。ということは、自然数tは10/3の近辺、つまりt=3かt=4に違いない。それぞれ試してみれば、どっちがより小さい|y|が得られるかが分かりますね。これでtが決まって、だから
  X = (3×5)(t^2)
と決まります。
    • good
    • 0

x=60y と置いて、計算すると


√(60x)=60√y になりmすが、
60x1=60
60x2=120
なので、√y=2
y=4となりますので、
x=60・4=240です。
    • good
    • 0

10000に一番近いのがえたらいい。


10000÷60>>166.66…

なら167
    • good
    • 0

xはルートの中にあるのかな? √(60x)


外なのかな? (√60)x
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!