電子書籍の厳選無料作品が豊富!

突発的に物事を発言してしまう。

私の悪い所は、ムカついたらすぐに言葉に発してしまう事です。
でも、それは友達にとかじゃなくて全く知らない人に対してです。
前から歩いてくる人がiPhoneをいじりながら歩いてきてぶつかりそうになった時に「前向いて歩けよ。」とか舌打ちとかをその人にしか聞こえないようにしてしまう事です。
でも、しばらく考えて、今さっきの事は自分が避けたらいいだけやん。とか思い出してきてすごく後悔します。
他にも、店の出入口の前で喋っていた人に対して こんな所で喋るなんて神経疑う。 と言った事もあります。
向こうからしたら、わざわざ言うてくるあんたの方が神経疑うわ!って思ってると思うんです。でも、それはしばらく経って、冷静になった時に思うのです。
今はまだ何もないですが、こういうことを言ってて、反対に言って来られたら何も言えない性格だと思うのです。ヘタレなので。
イラっとしたら突発的に文句を言ってしまってのちに、すごく後悔してしまうのは精神病とかなんですかね?
友達にはイラっとする事はないんです。
もう自分の性格がしんどいです。直す方法はとにかく我慢する事ですよね。

A 回答 (2件)

その時、1.2.3.4.5.6と数字を数えながら、と同時に怒らない、怒らないと自分に念じレバどうでしょう?


アンガーマネジメントという本に書いてありました。
でも、人間的にどうしても許されない事には、我慢せず改めたほうがいいと思います。
その不快に思った事にたいして、それはどうかと思います的なくらいで、どうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数を数えて一度冷静を保つように頑張ります。

言葉遣いにも気をつけるようにします。

お礼日時:2016/11/30 09:28

毒舌で良いと思います


ただし自分が間違っていない時だけですよ

あと減らず口ならいつかは大怪我しますのでご注意を…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、そうですよね。ありがとうございます。いつかの大怪我を受けたくないので、自分自身考え直していきます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/30 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!