アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達が居ない奴は職場でも人間関係が作れず すぐに解雇される
何が悪いかわからないまま、ものすごく嫌われてあっという間にクビに…

もの覚えが悪く 空気が読めなくて 気づかいが出来なくて 予定を忘れる

これだけあったら解雇されてしまいますか?

A 回答 (4件)

>これだけあったら解雇されてしまいますか?


そうですね。
繰り返されるような解雇対象でしょうね。
仕事ってチームでするもんですから。
    • good
    • 2

友達が居ない奴は職場でも人間関係が作れず


すぐに解雇される
  ↑
そんなことはありません。
職場というのは、仕事をする場です。

だから仕事さえ誠実にやっていれば、それなりの
評価を受けるものです。

知り合いにもそうした人がおります。
何しろ、人間嫌いで、友達など皆無です。

しかし、仕事だけは実に誠実にやります。
だから、幹部からも評価されており、解雇など
考えられません。




もの覚えが悪く 空気が読めなくて 気づかいが出来なくて
予定を忘れる これだけあったら解雇されてしまいますか?
   ↑
仕事に関係するモノといえば、物覚えが悪い、
予定を忘れる、ですね。

仕事が出来なければ、職場では致命的ですよ。
どんなに空気が読めて、気遣いが出来ても
仕事がダメなら、解雇されても仕方有りません。
    • good
    • 0

予定を忘れるのは致命的ですね。


信用と直結することですから。
これだけでも何とかなりませんか。

空気が読めない、気づかいが出来ない。
これは仕事の結果でカバーできます。
「仕事は出来るが嫌な奴」は解雇されません。
    • good
    • 0

その程度ではなりませんよ。



何をしたら解雇されるかは、働くときに誓約させらているはずです。

社則、就業規則などを良く読んで、違反をしていなければ大丈夫です。


とはいえ、感覚として覚えておく必要がありそうですね。

以下にアウト(=解雇まで一発で到達する)系を羅列します。

読みながら、こういう事か? と感覚で覚えてください。


大概において法律に違反するとアウトですが、

まずは日常に潜む些細な落とし穴からいきます。



交通規則でも対象とする会社があるので注意が必要です。

飲酒運転など(最近は自転車も該当)で一発アウトです。

お正月も近いですから気をつけてください。


無断欠勤や遅刻は大体一発アウトです。

仕方ない事情があるのか調べてくれますから、話せばわかると思います。

しかし、

「嫌だったんで黙って休みました。」

と言えば、(これは正直すぎますが)アウトです。

「体調が思わしくないので、休みます。」

と伝えれば許される日数範囲で大丈夫です。

しかし、ちゃんと医者に行って、回復の見込みを作らないといけません。


勤務時間内にプライベートの手続きをするとか、

残業をしていないのに、したよう見せたり、

理由もなく出張したりすると、アウトです。


次に、

共通しているのが会社からの支給品や手当を誤魔化して着服する場合です。

交通費や手当てなどは、厳密に計算して気をつけないといけません。

金額によらず、対象となるので注意が必要です。

間違って多く請求してしまい、黙っていればアウトです。

また、仕事先(他の企業は団体)から交通費が出たり、謝礼が出る場合は、

先に辞退をしておくか、

会社と相談して対応(返金など)を考えないといけません。

正しく処理しませんとアウトです。


道具として貸与されたものを無くした場合は、

申告すればおしまいですが、

「良く探したら家にあったけど、怒られると思って黙っていた。」

とかあれば、これでアウトです。

しかし、正直に、

「良く探したら家にあった。」

といえば、それで、大丈夫です。

「そうか、速やかに返してください。」

と言われて返却を求められるでしょう。

そのとき壊れていても、問題ありません。

「壊してしまいました。」

と言えば大丈夫です。

壊したことを怒られると思って黙っていればアウトです。


また、働いていればミスは良くあります。

これで会社に損失を与える場合もありますが、これを黙っていればアウトです。

迅速に伝えれば大丈夫です。


さきほどの交通費についても、間違ってしまったなら、

間違ったといってお金を返せば大丈夫です。

面倒だし、怒られると思ったので黙っていた、となればアウトです。


次に業務命令違反と言うのが有ります。

これは業務上で上司(意思決定権限を持っている場合)から命令されたことを、

面倒がってやらないとか、故意に忘れたフリをした場合が該当します。

しかし、やりたくない理由を言えば会社側が配慮しなければいけません。

配慮しない場合は、会社側が逆に責任を問われます。

また何かの理由でやれなかった場合は、状況を報告して判断を仰げばセーフです。

ただし、出来ない事を知っていたのに黙っていたとかあればアウトです。

「今言ったら、別の指示を出される。後でダメでしたーとか言えばいいわ。」

とかですね。

これはすぐにバレますから気をつけてください。

また、口では負けるし、逆らっても怒られるだけなので、

黙ってサボったと成ればアウトです。


また、働くことはいいことだからと言って勝手に残業をすればアウトです。

就業時間に帰宅するように定められていますから、

時間外に働かないことは業務命令に近い拘束力を持っています。

嫌なことを率先してやったと言っても、命令外であれば命令違反なのです。

つまりアウトです。

ところが会社側や管理者が見逃す場合があります。

自分が得をするからですね。

この場合は、管理者がアウトです。

しかし、

このあたりは日常横行しているので、

本気で取り締まると大量に解雇する必要が出てきます。

そこで、酷いひとから見せしめに解雇していきます。

やって良いというわけではない。

これは変わっていないのです。



社会人としての義務に関してはかなり煩いですよ。

会社または上司の命令や指示が法に違反していると知っていた場合、

コレに従うとやはりアウトです。

上司や経営者など責任者ごと(次の上司や経営者の手で)アウトになります。

特に解雇された後に(会社から)訴訟を起こされて、賠償する場合が多くあります。

経営者の場合は、判断を誤って会社に損失を与えただけで訴えられます。

より厳しいというわけですね。



また、借金返済、事故、傷病などで仕事に集中できない状態になると、

解雇される場合があります。

しかし、これらはよほど酷くなければ大丈夫です。

病気や怪我の場合は、一定の年数経過を見てくれる場合があります。

これらは会社によって違うと思いますよ。

ですのでこのあたりは、意外とグレー。仕事に集中てきていれば大丈夫です。



ミスや仕方ない事情があった場合は迅速に報告し、

上司に判断を仰ぐことで大体助かります。

(上司の指示も証拠が残るようにメールで残しておくとか、

 第三者が沢山いるところで受けるようにするのが普通です。)

上司が忙しそうにしているとか、話しづらいということがあっても、

「それで解雇されても良いと思ったわけだ?」

と言われてアウトになるだけです。

なので、上司と上手く行っていない部下は、大変危険な状態になります。

業務が規定されているならば(規定されているというのは、会議になどで了承

されている)それに従うこともできますが、

そうでない場合は、日々命令を受けなければいけません。


そのため、

本日の作業命令を受けるために、(大概において)朝ミーティングがあります。

上司が知らないところで勝手にミーティングをしてもいけません。

必ず、上司から指示を受けている人がそれを伝える形にし、

そういう場にしないとダメです。

これをサボって自分で勝手に解釈した仕事をすればアウトです。

しかし、上司側が(そんなことで首になったら)可哀想だと思って、

「ああ、あれは私が命令しているので大丈夫。」

と、どっかで庇ってくれているはずです。

本当は、大変厳密でして、この手の話は非常に危険です。


其の他、連鎖コンボみたいなのがあります。

「えー、会社の仕事の資料は家にもって帰らないように。」

と良く言われると思いますが、

「すみません。酔って無くしてしまいました。」

となれば、

損害の大きさ次第ではアウトです。

無くしたのはミスなので報告するのが当たり前です。

そうしませんと、助かるものも助かりません。

しかし、損害が大きければ、最初の命令違反が効いて来てしまいます。

「だから命令したのに・・・」

と誰もが思うでしょう。

総意がそちらに傾くと、助からない場合があります。

何故かというと、見逃す側もサラリーマン。

雇用されているんです。

この方々の身が危険だからです。

会社には株主がおり、被害が大きいとこの方々に損失を与えたことになります。

罰さずに見逃したと成れば、株主に訴えられて、見逃した側が解雇されます。

大した被害で無いと成れば、株主も訴えるだけ損ですから、うやむやになります。

ですが、このあたりはグレーなので決して侮らないことです。

情報価値と言うのを常に考えて、危険には近づかないことが得策でしょう。


後は、情報の漏洩でも解雇になるばあいがあります。

インサイダーと言うのが有りまして、

仕事上知った情報がうっかりと漏れてしまい、他の人に利用された場合、

その責任を問われて法的に訴えられる場合があります。

当然解雇です。

仕事の話を部外者がいるところですると、それだけで危険なんですね。



これで大体わかってきたと思いますが、

仕事の上で本人が苦労をしたり苦しんだりした場合は労われます。

しかし、それを逆恨みしたり、やる気をなくして物臭をしたりしますと、

そのときは本人が気付かないだけで、

違反をしていることがあるんですよ。


健康であり、疲れておらず、前向きなときは、

単なる良い事として、物臭せずに、言われたことを守り、

仕事についても同僚や上司と良く話すと思います。

これらが報告として扱われたり、状況説明として扱われて、解雇を防いでいたんですね。

相手の善意による解釈によってです。

本来は、「報告します。」と宣言して話さないといけません。

しかしこれらを単なる良い事として覚えていると、

ちょっとやる気をなくしたり、上司を苦手と感じただけで、報告が無くなります。

これで事件が起きなければ良いのですが、生じてしまえばアウトに成るんです。

偶然助かったと成れば、上司は驚いて心配し、母親の様に怒りますよ。


これをわからず、人間関係で悩んでいると思い込めば、

それで頭が一杯になり、ミスが増えます。

すると、報告するのが億劫になり、黙っていることが多くなります。

こうしたコンボによりアウトを踏むという事です。

どんなに辛くても、先ほど挙げた部分はしっかりとしておく。

それで大丈夫ですよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!