dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝に仕事だと思うと布団から出られない。
会社の職場環境が自分に合わない。
移動を希望する事できますか?

A 回答 (8件)

>月に200時間月に10日休みのサービス残業


月に10日の休みの中に、残業時間分を入れ込む操作を会社はしていませんか?
異動願い以前に、労働基準監督所に相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

労基に、相談をして会社に居られなくなり、退社して居る人を何人も見て居るから…
仕事がと言うより、静かな環境で仕事に全うしたい。
人間関係のストレスを排除したい。それが一番、会社に行きたくなのです。

お礼日時:2016/12/02 00:14

>実労働12時間


もちろん残業手当は出ていますよね?
出ていなかったら、そこは労基法違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出ません…
月に200時間月に10日休みのサービス残業です。

お礼日時:2016/12/01 23:58

もちろん、できますよ。


それは移動ではなく異動です。
    • good
    • 1

こんにちは。



・異動を希望することは自由ですが、かなう可能性は小さいです。

・具体的に、何が自分に合わない(合わせられない)かがわかれば、
解決方法もわかってきます。
なぜ異動したいのか、説明する必要があるでしょう。

ま、お金を稼ぎに来ている訳ですからね。
嫌なら辞めればいいことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝8に出勤して今帰宅しました。実労働12時間希望休を取れずパート優先のシフト制

お礼日時:2016/12/01 23:07

社員の希望による異動を容認しているかどうかは会社によります。


また、仮に前例がなくても(我儘でも)、会社にとって辞められては困るような社員であれば要望を受け入れる可能性はあります。

>移動を希望する事できますか?
希望するのは自由ですよ。
そしてその要望を聞いてどうするかも会社の自由です。

ちなみに今の職場環境にはどれくらいいるのですか?
異動前は環境が良かったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五年位かなぁ…
以前は職場環境良かったかな⁇余り人の陰口とか聞こえてくる事が無かったけど…
今は朝に出勤をするなり、人の陰口、告げ口…
自分が居ない時は自分も言われていると思うと話が出来なくなる。
そんな自分が変ですか?

お礼日時:2016/12/01 23:14

我儘は理由にはなりません。


職場環境が合わないというのは、例えば「長時間の立ち仕事に耐えられない」などの身体に支障をきたすとか、「パワハラやセクハラをする上司がいる」などの精神的な苦痛を被るとか、そういう具体的なことで通常通りの業務ができないという場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の事は棚の上…
とにかく人の事が気になる人が多くて一日中オヒィスに居る事が辛いです。

お礼日時:2016/12/01 23:17

年代判りませんが実に甘いですね、


普通は通らない主張です。
とにかく
不特定多数の赤の他人に聞いたところで
君の会社事情が分からないのですから
答えようがない質問ですよ。

>朝に仕事だと思うと布団から出られない。
は鬱病の第一期症状によく似ていますので
この先ご注意を
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

自分でも何が理由か分からず…家族にも病院受診をすすめられました。

お礼日時:2016/12/01 23:20

具体的な理由があれば、(叶うかどうかはともかく)異動願いを出すことはできるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

我儘となるのかな?

お礼日時:2016/12/01 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!