
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
還元剤系漂白剤ってのがあります.
それを使ってみてください.
ふつうの漂白剤ではだめです.
成分のところにハイドロサルファイトと
書いてあるやつを探してください.
あんまり売ってないかもしれませんが,
花王の「ハイドロハイター」とかです.
具体的に商品名まで出していただいて、探しやすく助かります。No1で回答いただいたアンモニアで落ちない場合、試させていただきます。漂白剤の違いってよくわからないので、素材をよく確かめないで使ってしまい、白いものを黄ばませてしまう事が多いので、ハイドロハイターなんて、目にも留めていませんでした。本当に、どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
塩化第二鉄は水、エタノールに良く溶け、アセトンにも溶けると専門書にあります。
もし、no.1さん、no.2さんのやり方で落ちなかったら,エタノールでしたら薬局などでも手に入るので試してみてください!!(*注意*)エーテルには溶けないとあるので絶対にそれだけは避けてくださいね。
綺麗に落ちると良いですね!
薬局で「アンモニアが品切れです」と言われ、No2の方お勧めのハイドロハイターの成分表示を見ると”アンモニア”とあったので、一石二鳥と買い求めて試したところ、一度では落ちきれなかったので、エタノールを買い求めつけてみました。100%とるには、ハイドロハイター→エタノールを繰り返して徐々に取れてきています。(色落ちするのが難でしたが、靴から洋服まででしたので、これでウン万円助かりました)みなさん、どうもありがとうございました。感謝です!
No.1
- 回答日時:
塩化第二鉄(液) プリント基板のエッチングで使いました
赤黒い液体ですね。
化学記号 FeCl3 酸性で水溶性の固体です。
ですから アルカリ性のもので分解洗浄してください。
具体的には 濃いアンモニア水で落ちます。
化学的には NH4OH + FeCl3 -> NH4Cl + FeCl
でコロイドとなって分離できます。
アンモニア水は 薬局で売ってますが。
臭いのでこぼさないように注意してください。
こちらのカテゴリーで質問させていただいて正解でした。まったく自分では、アンモニア水を使うなんて発想できませんでした。早速、試させて頂きます。(化学式なんて生活に密着していないと思って毛嫌いしていましたが、頭が下がります。)どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 腐食液 塩化第二鉄液は塗装や配線を浸蝕するのか? 1 2022/11/10 14:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 漂白剤で上靴のつけ置き洗いをしたいのですが上靴の青のラインのビニールの部分があっても塩素系漂白剤使っ 1 2023/07/23 08:21
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- 掃除・片付け ジンクスプレーをかけた部分に漂白剤をかけるとどうなりますか。 1 2022/12/22 00:33
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 食器・キッチン用品 食器にこびりついた油汚れの除去方法について。 老人ホームで調理仕事してます。 食器の油汚れやカレーな 5 2023/04/09 18:02
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機のカビについて。 洗濯槽のカビ取りに酸素系漂白剤を使って今つけ置きしてます。 やった後にあの浮 3 2022/06/29 20:30
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
グリニャール反応について
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
硝酸の中和方法について
-
ボイラ缶水
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
王水の廃棄
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
ホウ酸 処分方法
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
とごり
-
塩化第二鉄のシミ取りについて
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
おすすめ情報