電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんか、よく、ここまで育ててくれた親に感謝しましょう。とか言われるけど。
産んだの親だし育てるのは当たり前だし産んだ責任はとってほしいよね。とか、子育て大変って知ってて産んだんでしょ?
とか思うようになっちゃったんですよね。


話変わりますけど
親と喧嘩した時に「私の言うことが聞けないなら出てけ」とかいう発言どう思います???
まぁ、喧嘩の内容によりますけど大抵は「家の手伝いしないなら出てけ」ですかね。

A 回答 (8件)

40代の母親です。



私は別にムリヤリ感謝してもらえなくてもいいです。
ただ自分のやるべき事(学業・部活動など)は自分なりにがんばって欲しいですね。
子供が生き生きしていれば、それだけで親は幸せになれますから。
もしなにかで苦しんでいたり悩みがあるなら一緒に考えようと思います。

うちの子も中学生ですが学校の勉強をぜんぜんしないし、部活はやめてしまいました。
いろいろ話し合おうとしてもガン無視です。
とうとう担任の先生からは「行ける高校は今の状態ですとありません」と言われました。
それで私はあなたの親御さんと同じ発言をしてしまいました。
本来言うべき内容ではありませんが、親も人間なので場合によっては正気を失って
乱暴な発言をしてしまうことが無いとは言えません。

あなたはお手伝いをしなかったのが原因とのこと、私にはどちらに非があるのかわかりませんが
少なくとも親は本気で「出て行って欲しい」とは思ってはいません。
「忙しいからちょっとでいいから手伝ってよ~お願い!!」とか
「勉強して~もうあなたの将来が心配で心配で仕方がないよ・・・(涙)」とか
切実な心の叫びなのですよ。
許さなくてもいいので、そこをわかってあげて下さい。

でもいきなり「出てけ」といわれたらめちゃくちゃムカつきますよね、それはわかります。
存分にケンカをしても良いので、自分が時間があるときにちょっとお手伝いしてみてください。
もし私だったら「あ~全くやるきがないわけじゃないのか」とすなおに感謝するし申し訳なく思います。
毎日じゃなく時々やってくれるだけでも親としてはありがたいと思いますよ。

最後に親御さんのかわりに言わせていただいて良いですか。
頼まれてもいないのにこんな世界に生み落としてしまって本当にごめんなさい。
でもすべてが嫌な事ばかりじゃなくて、ネットとかアニメとかゲームとか動画とかアイドルとか
友達とか恋愛とか・・・なにか楽しいことにも出会えましたよね?
それを糧(かて)に、今はつらいかも知れないけどどうかがんばってください。
将来自分の充実した人生が手に入れられるよう、自分なりに努力してください。
あなたが幸せなら私も幸せです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。心に来ました。頑張ります。

お礼日時:2016/12/08 21:06

ほんとにね。


絶対に言ってはいけない言葉ってあると思いますね。

親なら
「産むんじゃなかった」とか
「出て行け」とか

家の両親は元気な時は、良く落語のような(例えが古いですが)喧嘩をしていました。
実は仲が良かったのだと今は思います。(二人とも亡くなりました)

きょうだいは多かったので
仕事をしていた母親は忙しかったのでしょう。
「夜、勉強するな!」とか
「親の手伝いをするのは当たり前」
「うちの子じゃない!」
なんて良く言われましたね。

下町だからという訳ではないんでしょうけどポンポンそういう言葉が 出てました。

家を離れてみると、親の有り難みが良くわかります。
子育てをしてみると、もっと分かります。

まあ、お互いに元気だから、そういう喧嘩が出来るのだと思います。
体の具合が悪ければ出来ませんよね。

私は娘とそう言う喧嘩をしたことがありません。
反抗期のときも何か言いたいことがある時は外で食事をし、話し合いをしていました。

何度か言いあいになって親の私が外を一回り(一時間位)して頭を冷やしていたことも。

家族だからこそ衝突することもありますよね。
お互いの気持ちはきちんと伝えたいと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

伝えた事もありました。私が親にどういう感情を抱いているのか。ただ、その答えが「ふーん。」とか「じゃあ出てけば?」という答えだったので……

お礼日時:2016/12/07 20:53

私も同じような感じでしたね。


「文句があるなら出ていけ」「言うことが聞けないなら戻る家があると思うな」

それで私、ほんとに家出ましたよ(笑)

でもいざ引っ越し手続きや準備を終えて出て行く前日「やっぱり出てくのやめないか」って親に泣かれました。

私の場所、行く先が県外でしたからね。寂しくなったのでしょう


親ってそんなもんだと思います。

口では色々言いますが、実は子供が心の支えだったりするのです


私は家を出たまま結婚しました。

今では里帰りすると、親は喜び至れり尽くせりで、「実家まじサイコー」てなります(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いつかそんな日が来ればいいと思いますが、成人済みの兄を見てるとやっぱりそうは思えませんww

お礼日時:2016/12/07 20:50

産んだの親だし育てるのは当たり前だし産んだ責任は


とってほしいよね。とか、子育て大変って知ってて産んだんでしょ?
とか思うようになっちゃったんですよね。
  ↑
理屈はその通りです。
頼んだ訳じゃないのに、産みやがって。

学生の時、母親にこう言ったら泣き出しました。
それで反省しました。



親と喧嘩した時に「私の言うことが聞けないなら出てけ」
とかいう発言どう思います???
   ↑
まあ、親に喰わせてもらっている間は
仕方無いですね。


ここまで育ててくれた親に感謝しましょう
   ↑
親などは子供に甘いですから、感謝すれば
倍返しされますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

倍返しできないと思います。経済的にも年齢的にも。

お礼日時:2016/12/07 20:49

そうね、私も子どもの頃はそんな風に思っていましたよ(笑)でもね、自分が大人になって1人暮らしをしたら、親も大変だったんだろうなーって少しずつ思うようになってきて、感謝の気持ちも出てくるようになりましたよ。



一緒に住んで、尚且つ親に扶養されている間は親の気持ちを理解するのは難しいかもね。でも、たまには家の手伝いをして優しくしてあげてくださいね。そうしたらご両親も助かって喜ぶと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。大人になればと言われるけど大人じゃないのでやっぱり理解できないです。
あと、親の「やって当たり前」みたいな態度がやっぱり気に食わないんですよね〜w

お礼日時:2016/12/07 20:48

生んでくれてありがとうと思う必要はありません。


ただ親のエゴで、親が出産の喜びを噛み締め子育てを通して幸せになりたくて生んだだけです。
その結果どんな子に育とうと、それは基本的には親の責任です。(事故や事件に巻き込まれたなら不憫だけど)

でも、それは大人になる前の話。
親の責任は自分の子供を立派な大人に育てて社会にお返しすることです。
子供の生涯を担うことではありません。
それはずっと昔から続いてきた営みです。動物ですら、いつか子供は親のもとを巣立ちます。
まぁ、親のほうが先に死にますからね^_^;

そういうわけで、家を出てけ発言については、言われた子供が何歳かによります。
18歳で高校も出てたら、言われても仕方ないかなー。選挙権もあって働こうと思えば働いて納税もでき、苦労はしますが結婚も出産や育児もできる歳です。
その歳になったら、親子ではなく同居人として親との付き合い方を見直す時期でしょう。
親の強い希望で大学に行かされてるとか、病気で一人では暮らせないとか、そんな場合を除いてですが。

ただ怠惰に、社会人になりたくないけど学校も行きたくない、家にお金は入れたくない、家事はしたくない、そんなナイナイ尽くしのニートは親にというより社会に謝ったほうがいいですね。
働ける子供が働かないがために親は貯金もできず、老後を社会保障に頼らざるを得ない。
仕事につかない子供はやがて年金も払えず生活保護に…なんて、情けないにも程がある。

そんなわけで、親孝行はしなくていいけど、いい歳ならお互いのために自立したほうがすっきりしそうですね。
まぁ、全力で怠けたいなら反抗するより感謝の言葉と態度で親を騙した方が得策です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は15の中学三年ですね。

お礼日時:2016/12/07 20:40

最近は当たり前とも言えないね



育児放棄して死なせるとか
自ら殺しちゃうとかね

今生きて、こんなくだらない話を出来るのも
見捨てることなく育ててくれたからだね

あ~感謝感謝
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そーゆう考え方もありますね。ありがとうございます

お礼日時:2016/12/06 23:45

お金持であればそのような手伝いどうこうで喧嘩しないでしょう!つまり親が問題度はなく社会が問題なんだと思います。

年収が少ない家庭であれば共産党に一票いれて社会を変えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。まぁ裕福ではありませんねw母子家庭の四人兄弟ですから。親も大した仕事してないしw

お礼日時:2016/12/06 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!