アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漫画家志望歴11年、デジ絵歴2年です。未だにペンタブの描き方に慣れません。
ラフや下絵は何とかなります。問題は線画なのですが、ツルツルフニャフニャと思い通りに描けません。
電撃イライラ棒のような煩わしい作業に膨大な時間と体力を費やした挙句に出来上がる素人同然の線画に憤りを禁じ得ません。
例えば、長い線がフニャるので短い線を繋げるのですが、継ぎ目がガタガタです。
ペン先が丸いので先端が微妙に途切れるか、わざとはみ出させるしかないのですが、いずれにせよ、そこを修正しようとするとガタガタになって、そこに消しゴム入れるとボコボコになって、きりがないです。

お絵かき講座等をググるのですが、ロクな説明もなしに次の工程に進んでしまいます。というかピンポイントな記事を見かけたことがありません。誰も悩まないのでしょうか。
練習量のせいにされますが、この2年間でもうペン先を何本か摩滅させたし、タブも誤作動が多発する程に使い込んでいます。
一方で!高校生が数か月のうちに神絵師になっていく過程等を見せつけられてきています。
どうすればそれらしい線画を引けるようになりますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    皆様ご回答ありがとうございます。捕捉しますと、私が使っているソフトはクリスタです。もちろん手ぶれ補正は最大まで上げて、拡大して描いています。しかしブレるものはブレてしまいます。上手い人の絵を拡大して見てもこのようなブレはありません。また線を繋げると線と線が繋がらず、また上手く繋げようとしてプルプルして、ガタガタな仕上がりになります。
    ベクターも覚えれば面白そうですが、今の私ではツマミが無数に発生して思うように再編集できないと思います…

      補足日時:2016/12/09 21:40

A 回答 (8件)

アナログで慣れている方は、拡大縮小は使用せずに、実際の紙に描く時と同じ手首のスナップで描けるサイズで固定して描いてみてはいかがでしょう。


私も始めデジタル線画になじめませんでしたが、液晶タブレットに原稿用紙を画面にあてて表示サイズのパーセンテージをいじった後、アナログで描くような感じで描くと最初よりだいぶ楽に描けるようになりました。

拡大しすぎると全体のバランスが見えなくなるので、線がガタついたり、大きく手首を動かす必要が出てきます。
また、デジタル原稿は印刷時に縮小することが前提なので、拡大して多少ガタついていたとしても、印刷してみると案外そうでも無かったりします。
そのため、綺麗な線を引こうというよりは、イキイキした線を引けるように調整してみるといいかもです。
ペンの自体の設定はされているとのことでしたので、残る原因はこれかなあと思うのですが、見当違いでしたらすみません!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく考えるとアナログでもあまり大きな絵は描けず、大きなスナップもできなかったため、デジタルでの拡大も無理があったように思います。ありがとうございした。

お礼日時:2016/12/31 14:50

No.3です。


>ベクターも覚えれば面白そうですが、今の私ではツマミが無数に発生して思うように再編集できないと思います…

ベクター線の「単純化」や「つなぎ」を利用するのも手です。
「単純化」の機能で制御点がかなり減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような機能もあるのですか!知りませんでした。もう少し調べてみれば思うように動かせそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/31 14:51

PhotoShopは手ぶれ補正が無いソフトです。

手ぶれ補正のあるソフトでもドライバーソフトの不具合などで機能していないと思われます。手ぶれ補正最大設定にすると動きがモッサリ過ぎて書きにくいことを確認してください。書き味が変わらないなら補正が機能していません。
    • good
    • 0

手ぶれ補正や、キャンバスの回転や反転、拡大縮小の使い勝手が、ポイントになるのではないでしょうか。


最近の事情に詳しくないのですが、「CLIP STUDIO PAINT」というソフトは良さそうな気がしています。
こちらのページに、線のブレの補正や、はみ出した線を消す機能のことが描いてありました。

 クリスタで漫画が描きやすい理由(ページの上から1/4くらいのところ)
 http://www.clip-studio.com/clip_site/clipstudiop …

ちなみに私は、このソフトを使ったことはありません。(^^;)
お絵描きの世界から15年以上遠ざかっていましたので……時代錯誤なことを書いているかも。
当時は、ツルツルに慣れるまで、タブレットの上に紙を敷いて、その上からペンで書いていました。
ペン先の減りは早くなりましたが、紙に鉛筆で描くような感じになりました。
    • good
    • 0

saiを使ってますが、アナログでちゃんと描けるのに、ペンタブではふにゃるって事はペンタブの手振れ補正値が低いのでは?


手振れ補正の存在を知らなかった時は、アナログではちゃんと描けるのにデジタルでは線が滑ってふにゃふにゃでした。
ペン先が丸いって事は、ブラシサイズに対して、最小サイズが大きいのが原因なような。
ソフトの調整無しにそのまま使って力技でどうにかするよりも、もうちょっとブラシに関係する色々な機能をいじって、何が変わるのか理解した方がいいかも。
    • good
    • 2

画面を拡大して、短い線をつないで描くこともあります。



直線の場合は一気に一筆で描く。
曲線はものによって、一気に一筆、ゆっくり一筆、拡大画面で何回にも分けてなど試行錯誤しています。
    • good
    • 1

ソフトは何をお使いですか?


私はClipStudioPaintEXでイラストの仕事をしていますが、
No.1の方も書かれている通り、このソフトは
ベクター線での描画ができるので、線を消すのはとても
簡単です。
ベクター用の「交点消しゴム」で消せば、交差した先の線を
一気に消せます。
また、長い一本線も一箇所さっと触れば一気に消せます。
ただ、ベクター線での描画は癖があるので、ペンタブレットの描画に
慣れていないのでは、更に書きづらくなる可能性はありますが。

また、このソフトは手ぶれ補正機能がありますので、
一気に描けばフニャフニャ曲がった線にはなりません。
ただし、補正機能独特な癖はありますので、
慣れれば補正機能は外したほうが描きやすいのは確かです。

私はPhotoshopを長いこと使っていまして、このソフトも昔のバージョンは
手ブレ補正機能など全くありませんでしたので、まっすぐには描けませんでした。
ですが、慣れてくるとある程度きれいな線が描けるようになってきたのです。
ただ、高機能な分出来ることが多くて、一通りわかるようになるまで
結構掛かりました。
このPhotoshopで培った経験が、ClipStudioPaintという新しいソフトになっても、
あまり困ることがなく習得できました。
(今でも全てわかっているわけではないですが。)
扱っているうちに、ある日わかる時が来るのかもしれませんが、
そこまで行くには本当はアドバイスしてくれる方が、
そばにいれば習得も早いのでしょうけれど。

とにかく、何のソフトをお使いか分かりませんが、
じっくり腰を据えて、ある程度わかるまで使い続けるしかないです。
また、ペンタブレットを何をお使い分かりませんが、
私は最初FAVO、すぐにBANBOOを使いましたが、
(タブレットは都合5台変えてます。)
「Intuos5」(現行のIntuosPro)に変えてから、使いやすいなと
実感しました。ペン先も色々な種類を使って見て、慣れない時期を
過ごしました。
今は1つを除いて、どのペン先でも変わりなく描けます。

ただ、デジタルが描きにくいのなら、アナログで描かれてもいいのでは
ないかと思います。
私は、塗った色を簡単に変えられるのでデジタルにしていますが、
無理にデジタルにする必要はないのかと思います。

>一方で!高校生が数か月のうちに神絵師になっていく過程等を見せつけられてきています。

焦ってらっしゃるのでしょうか?その人にはその人の速さがあります。
一緒でなくてもいいのではないでしょうか。
質問者様自身がうまくならなければ、何の解決にもなりません。
ひたすら、自分のために頑張るしかありまえん。
失礼を承知で書かせていただきます。
他人の上達と比べても自分に返ってくる訳ではありません。
自分自身の力で、自分自身がうまくならなければならないのです。
全て自分のためだと思って、貪欲に練習してください。
上手くなるのに終わりはありませんので。
    • good
    • 3

お使いのソフトがわからないのでなんとも言えないところでもあるのですが、ベクターレイヤーという機能のあるものでしたら、引いた線を後から修正することが出来ます。


ベクターレイヤーならガタガタになった線もまっすぐにできますし、短い線を繋げるのも得意です。
細かい説明については以下のサイトがわかりやすいと思います。
https://howto.clip-studio.com/library/page/view/ …
イラスト練習頑張ってください、応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!