重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私と友達Aは同じ部活に入っており、部活が終わり帰ると18:30になります。それから私の家の私の部屋で話したり一緒に勉強したりします。そしてAが私の家を出るのが20:45くらいです。私はAが帰ってから夜ご飯を食べます。
今日は、19:30くらいに親から電話がかかってきて「Aの分もあるからご飯食べな」と言われました。しかし、Aもお家にご飯あるから私は断りました。
「Aが帰ってから食べるよ。Aもおうちにご飯あるからすいません、ありがとうございますって。」と言いました。それで終わったのですが、Aが帰ってからリビングに行くとお母さんが私に怒りました。
その時言った事は以下です。

・家族団欒で食べなさい
・あなたの時間になぜ合わせなきゃいけないの
・片付けが面倒(一気に片付けたいらしい)
・Aは何も言わないの?
・私の頃はご飯時には帰っていた、帰らしていた
・食べるな

私は
・まず、ごめんなさい
・私に合わせなくていい
・片付けが面倒なら自分でやる
・Aが言わないんじゃなくて
私が言わなくていいって言った
・ご飯よりもAといたい

反抗しすぎですかね。可愛くないですねこんな子供。でも、私は本当にご飯なくてもAといれればいいんです。Aには居心地悪くさせてしまいました。私達の部活は厳しく月に一度、休みがあるかないかです。なので、ほとんど遊ぶ時間がありません。だから少ない時間でもできるだけ一緒にいたいんです。今思えばそのこと言えば良かったのかなあと。
私のお母さんはよく、「私の頃は〜」とよく言うのですかこれがよく分からないんです。私の頃はとは言うけどもうその頃は終わってますし、今はその頃とは絶対違うはずです。だから、よくわからず首を傾げてしまいます。

ちなみに夜ご飯はありませんでした。
本当はご飯食べたいです。お母さんのご飯好きなんで。でも、毎日Aといたいんです。我儘ですが、ご飯も食べれてAともいれるいい方法はないでしょうか。Aが一緒にご飯食べればいいんじゃない?というのはなしでお願いします。我儘でごめんなさい。

回答よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    家族団欒がどうのこうのって
    いいますが、
    私のお母さんはご飯の時も
    ずっと友達と電話してます。
    やめてと言ってもやめません。
    なのに団欒がどうのこうのって
    おかしくないでしょうか。

      補足日時:2016/12/08 00:17

A 回答 (14件中11~14件)

Aと居れればご飯いらないとか本当は欲しいとかどっちなの?食器を一気に片付けたいのはものすごく共感。

それだけ気を使わなきゃいっしょいられないAってなんなの。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/12/09 19:36

わたしは16歳の娘を持つ母親です。

お母さんが怒ったのは寂しくて怒ったのだと思います…わたしもよく一人で食べるのは会話もないしつまらなく寂しいので…

親はわたしの時は…と話すものです。でも、わたしはわたしが子供ので時に嫌だった事を娘にしないようにしてます。

あなたの答え方を見ると親から見たら、生意気、可愛くないから知らない!て言いたくなります。

話がバラバラになってしまいましたが、子供には、いつまでもお母さん、お母さんて言っててほしいものです。

わたしも娘に、あんたが親になれば分かる!て付け足します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/12/09 19:36

とにかく、部活等の説明を、お母さんにして下さい。


また、毎回でなく、遅くまでAさんといるのは、週1とかにして、あとは、1時間ぐらい遊んで、Aさんと別れるとか等工夫して、お母さんと話し合いして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/12/09 19:36

あなたがAさんと一緒に居たいと思うように、お母さんもあなたと一緒に夕食を食べて話をしたいのではないのでしょうか。

お母さんも寂しいのだと思います。
1日交代で、今日はAさんと、明日はお母さんと夕食を一緒に食べるというように、少しお母さんとの時間を作られてはいかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/12/09 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!