プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

陶器製の白い洗面台にドライヤーを落としてしまい、少し欠け、目立つ大きなヒビも入ってしまいました。
補修について検索すると、ホーロー製の洗面台についてはすぐに出てくるのですが、
陶器製だとなかなか出てこないです。

水漏れ等はないので、欠けとヒビが目立たなくなるように補修したいのですが、
いい方法はありますでしょうか。

詳しい方、教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • ご返答ありがとうございます。

    欠片はないんです。
    エポキシ樹脂というのは、検索すると専門的なホームページしか出てこないのですが、簡単に手に入れられるものでしょうか?
    レジンなら出てきたんですが、透明なので、白い洗面台の欠けの埋め込みには向いてなさそうなんですが・・・。

    ひびにはアロンアロファとのことですが、こちらも透明なので、ひびを隠すのには向いていないような気がするのですが、乾燥すると白くなるので隠せる、とかでしょうか?

    質問ばかりで恐縮ですが、教えて下さい!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/08 13:17

A 回答 (9件)

家庭用DIYならホーロー補修のエポキシ接着剤が使えます。


専門的といっても成分は一緒です。
工業用として製品名が変わっているだけです(コニシ談)
http://www.bond.co.jp/bond/detail/001868003494/
多少色が違っていても、実際透けるので気にならないと思います。


気になる点と注意
・欠けはエポキシで埋められます。
・多めに付けないこと。
・盛りすぎたら硬化後にナイフで削り1000番の
耐水ペーパーで少しずつ削る。
・ヒビは程度により危険。表面の釉薬(うわぐすり)により
鋭利な刃物状、鉋(かんな)の様になっていたら手を切ります。
タイルも同じです。
・先のサンドペーパーでヒビをなめる(均す)こともできますが
釉薬も取れてしまうので、陶器のぴかぴか感を失います。
また、傷を付けることになりますので汚れ易くなります。
・メーカにもよりますが、保守部品としてある可能性が有ります。
型式を入力して探してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まずはホウロウ補修材で何とかしてみようと思います。

お礼日時:2016/12/09 10:56

2液混合遅硬化型エポキシ樹脂、注射器に入れて使います。


ゴムの力で一晩掛けて注入します。
モノタロウやオレンジページで探してみて下さい。
ホームセンタによっては、オレンジページの商品は取り寄せ可能な店舗もあります。
色合いは自分で調整になります。

ヒビは早めに修理です。水がしみれば、カビや苔の発生となり、ヒビが大きくなります。

ああっと!
> 陶器製は修理は出来ない
昔から漆で修理が一般的です。漆とご飯粒をネリネリして使います。
欠けの部分には、との粉を混ぜて使います。
金継ぎって呼ばれる手法です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!
ホウロウ補修材で何とかきれいにできました!

お礼日時:2016/12/20 13:43

さすがにホウロウが何たるかは理科などで学ばれているかと・・


金属の表面に、ガラス--陶磁器の釉と同じ--を焼き付けたもの。
表面は、ホウロウ = 陶磁器
なのですよ。
 ホウロウ補修剤( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%8 … )を使えばよいです。

 アロンアルファ(シアノアクリレート)は使えません。透明ですしね。

 とにかく割れ目が汚れないうちにふさがないと、修復しても目立ちますよ。

エポキシは、反応硬化型の熱硬化性樹脂( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%88%90 … )ですから、硬化時肉やせもしないし、耐熱性もある。モノマー、硬化剤を選択することで様様な特性を持たせることができ、工業用では現在でも最も大量に使用されている接着剤です。

 この作業、結構な技術と熟練を要しますので、いろいろ試してから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まずはホウロウ補修材で何とかしてみようと思います。

お礼日時:2016/12/09 10:56

エポキシ接着剤はホームセンターにありますよ。


それにベビーパウダーなどを練り込んでパテにします。

ひびは隠せないです、
アロンアルファをしみこませた早めに
上記をすり込む、出も却って目立ちますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まずはホウロウ補修材で何とかしてみようと思います。

お礼日時:2016/12/09 10:57

陶器製は 半永久使える代わりに修理は出来ませんな 骨董品の様に眺めるだけなら よいが 洗面台は使いますから 漏れがないのなら 其の儘使用するのが賢明ですよ 今は 洗面台はポリ製が大部分に変っています


化粧品が瓶製になり 洗面台に上から落とすと ひび割れが出来るので 震災以後はポリ製です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね、こんなに簡単に割れてしまうとは知りませんでした。
まずはホウロウ補修材で何とかしてみようと思います。

お礼日時:2016/12/09 10:57

欠片さえあればアロンアルファ系でいいです。



欠片がない場合はエポキシ樹脂でパテを作って埋めます。
ひびにはアロンアルファでいいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
こちらのご返答への補足質問を、自分の質問の補足に書いてしまいました。
ご返答頂ければ助かります。
宜しくお願い致します!

お礼日時:2016/12/08 13:18

いい方法はありますが、それがあなたに出来るかどうかなんです。



ヒビなら隙間で瞬間接着剤を流し込んで、固まったら余った部分と合わせて、耐水ペーパーで均等に均して、元のような平滑面のある流しにする事が可能ですし、欠片があるのなら陶器用などの2液タイプの接着剤を使って補修する、という方法もあります。

どちらも上手な人であれば、跡形もなくキレイに元通りにできますが、そうじゃない人が施術をすると、いかにも補修しました、素人補修ですと誰が見ても判る仕上がりになります。

キレイに施術できる人なら、ここでこの程度の作業の事の質問なんてしませんかr、あなたの場合はどちらなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まずはホウロウ補修材で何とかしてみようと思います。

お礼日時:2016/12/09 10:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2016/12/08 13:20

基本的に交換だと思います。

陶器の欠けはガラスの欠けと同じでけがのもとになったり危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
実は引っ越したばかりでお金もないので、交換はしばらくは避けたいのです・・・
かといって来客もあるので、とにかく目立たなくしたいのです。

お礼日時:2016/12/08 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています