dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付のとおり陶器(食器)のふちが欠けてしまったものの、何かを充てる、埋め込む等をして、引き続き、食器として使用したいのですが、何かよい方法はありませんでしょうか。
見た目は全く気にしません。
よろしくお願いします。

「陶器(食器)のふちが欠けてしまった」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つきましては、口に触れるなどしても、医学的に問題はないでしょうか。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/06 14:59
  • つきましては、口に触れるなどしても、医学的に問題はないでしょうか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/06 15:00
  • つきましては、口に触れるなどしても、医学的に問題はないでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/06 15:01

A 回答 (6件)

私はよほど大きくない(5ミリ以下)なら、何もせずにそのまま使います。


ただし、欠けた個所で口を切る恐れや、洗うときスポンジが切れるから、
ダイヤモンドやすりで、欠けた個所を滑らかに。

ダイヤモンドやすりは100均で売っています。

大きく欠けた場合は廃棄。
陶器の接着は困難だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/06 18:11

口に触れる程度は問題なかろうと思いますが、


パテが外れて摂取してしまうと問題は皆無ではないでしょう。
欠けた食器をお使いになるのは、運気を逃がすとの言い伝えもあります。
但し根拠はありません。
「買い替え」の方が、安全で結果的にお安くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/06 18:12

陶器用のパテやセラミックパウダーなどで修復が可能です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/06 14:58

エポキシパテ

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/06 15:00

金継ぎ、という技法で直せますが、待ち日数も金額も高かったと思います。


あと、欠片も必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/06 18:13

木工用ボンドで埋めてしまってはどうでしょう。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/06 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!