人生のプチ美学を教えてください!!

いつもお世話になっております。

自宅で2台のパソコンを、それぞれUSBハブを利用して使っています。ハブにハードディスクを接続しましたが、片方のパソコンのみ認識しません。一度接続すると、同じハブに接続されているワイヤレスマウスなども使えなくなります。しかし、もう一台の方は問題ありません。
試しにパソコンとハブの組み合わせを交換しますと、症状が入れ替わりましたので問題はハブにあると思いました。

パソコンは、windows10 、ハブはスーパーなどで購入した安価なもので、使用している2台はそれぞれ別のメーカーの物です。ハブにも相性や、使用できる容量の限界などはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

外付けHDDがUSBからの給電方式であれば


おそらくUSBポートからの給電量が足りてないのでしょう
沢山繋げば繋ぐほどそれだけ電力が分割されて一つの機器に対する給電量が下がっていきます

ハブで外付けHDDをつなぐのはオススメできません
たとえ接続できたところで給電量は不安定な状態ですから
ファイルの読み書きをしているときに接続が切れる可能性もあります
その場合ファイルの破損の可能性もあるので
できれば直接パソコンにさすようにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

私の知識不足ですね、電力不足は想像していませんでした。
確かにつながった方のハブは小型のもので、延長コードがないものですが、つながらなかったハブは50cmくらいのコードが付くものなので、電力が関係しているのかもしれませんね。
直接パソコンにさすようにして利用します。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 12:03

バスパワーの外付けUSB HDDですか?(USBから電源を供給)


それなら、電力不足ですので、PCから直接とるか、セルフパワーで利用する(ACアダプタを取り付ける)か、セルフパワーに対応のHUBを利用して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

片方のパソコンはUSBが一つしかないスティック型ですので、給電できる方法を検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 12:11

電力不足。

HDDはたくさんの電気がいります。そういう用のハブがまたありますので、買ってください。
ACアダプター入れてハブ以降のものに電気配給できるタイプです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝します。

電気が供給できる対応のハブですね、探して検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!