
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
指を真っ黒にして
「マフラーからカーボンが出ています・・」
などと言ってくるスタンドのアンンチャンがおりました
笑いました
無視してかまいません
仮にカーボンが溜まっていたとして
これをガソリンに入れるようなもので落とす事が
できるかといえばNoです
また そこまでカーボン溜まりが問題視されるなら
その車はかなり不調であるという事になります
問題なく回っている車のエンジン内はきれいなものです
昔ハイオクの宣伝をやっていたころ
エンジンの洗浄剤入りとかの比較CMやっていましたが
そこで登場する普通のガソリンを入れてた車のエンジン
内部はウソツキそのものでした
あんなにカーボンなど溜まる事はありません
詐欺的商法ですな・・
ガソリンスタンドに整備士など居ません
他の皆さんの回答にもありますが、カーボン落としなんて不必要ですね。店員に言われたとおり、入れてしまうところでした。専門的な知識ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.2ですが追伸です。
昭和Shell系列のGSのバイト時代のことですが、
そこはGSでもめずらしく2級整備士が2名常駐
しておりました。
彼らや所長が言っていたのが、水抜き剤や今回のカーボンクリーナー、
バッテリー強化剤、OIL添加剤などの液体類が売れるたびに、
「あんな詐欺みたいな商品を、良くだまされて
買っていくな。だからGSは儲かるんだと」といって笑っておりました。
特に人の良い老人ドライバーなどは絶好のカモになっていましたね。
カモにされない賢い客になってください。
No.2
- 回答日時:
その店員は何を見て言ったのでしょうか?
プラグをはずして確認をしたのでしょうか。
もしプラグにかなりのカーボンが付着していたの
であれば、不完全燃焼を起こしている可能性が
ありますので、カーボン落としではなく、原因を追及
して対策すべきです。
一般的に走行距離から想定して言っているのであれば、
全く不要ですし、仮にカーボンクリーナーを燃料に
入れたとしても、気休め程度の効果も無いと考えます。
特段調子が悪くないのであれば、気にする必要はありません。
学生時代スタンドでバイトしていたことがありますが、
時給以外に、その手の商品を売るたびに歩合がもらえることもあって、
一生懸命売り込んだ経験があります。
GSでは目的以外の物の購入は、趣味で買う人以外は
全くの無駄品といえます。
店員が何を見て言ったのかは不明です。走行距離も見ていないと思います。おそらく車の知識が乏しい女性であることから、狙われたんでしょうね。気をつけたいと思います。
No.1
- 回答日時:
カーボンとはずばり、すす・炭のことです。
エンジン内部でガソリンを燃やして車は動きます。
物が燃えるとき、燃料全部が燃えていない場合不完全燃焼を起こしてすすが出ることがあります。
そのことを言っているのだと思いますが、失礼ながらエンジンオイル交換はどの程度の頻度でやられていますか?
エンジンオイルが汚れていると、燃費も悪くなりますので、定期的に変えたほうがいいですよ。
また、「カーボン」のことが気になるのでしたら、ディーラーなどで「先日スタンドで…」と話をしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス オイルパンの底に溜まったガム質のスラッジを除去するには 8 2022/11/26 16:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) コンデンサー? 10 2023/05/22 00:28
- スポーツサイクル ロードバイク乗りに嫌がられそうな質問です。 ダイエット目的でロードバイクを買おうかと思ってます。カー 8 2023/07/14 20:51
- デパート・百貨店 傘 6 2022/06/30 03:51
- 国産車 令和の新しい最近の車は暖気運転がいらないって本当ですか? 1分暖気して、5分ゆっくり走るのがいい? 16 2023/04/08 08:25
- バイク車検・修理・メンテナンス フューエルワンの使い方について教えてください(バイクに詳しい方希望) 3 2022/09/03 10:55
- バイク車検・修理・メンテナンス 「カーボン噛み」の修理に詳しい方もしえてください 1 2022/10/31 20:28
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
- 釣り カニ捕り用のたも網の柄の材質 アルミニウム 3 2022/10/10 10:18
- その他(ファッション) 傘が真っ二つに折れ 3 2022/05/13 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロード用シートポストについて
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
カーボンフレームを破損したご...
-
掃除機のモーターのカーボンブ...
-
カーボンパーツ
-
シートポストにコンパウンド?
-
黒のカードに文字を転写して書...
-
カーボンという素材はよほど高...
-
カーボンのシートポストについて
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
写真のサイズ 5x7?
-
自転車(素人)
-
鉛筆デッサン(石膏)の用紙サ...
-
写真プリントで、プリントサイ...
-
フロントフォーク交換について
-
ラミネート紙より小さいサイズ...
-
ゲージの縦だけ合わない…
-
女性用スクール水着は、男性で...
-
掛け軸の、サイズについて教え...
-
50cc NS-1軽量化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートバックスでオイル交換す...
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
ガレージアクティブが制作した...
-
カーボン素材の自転車について。
-
またまたゴルフです。カーボン...
-
掃除機のモーターのカーボンブ...
-
シートポストシム 割りの向き...
-
シートクランプについて
-
カーボンは夏の車内保管は良く...
-
カーボンフレームはへこむ?
-
【改造車】でボンネットだけ黒...
-
ドライカーボンとウェットカー...
-
カーボンフレームの経年劣化に...
-
カーボンという素材はよほど高...
-
フルカーボンのボトルケージに...
-
カーボンとFRPの違い
-
カーボンのシートポストについて
-
車両の軽量化のためにドライブ...
-
カーボン製フロントフォークの...
-
シートポストについて
おすすめ情報