プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

二種免許取得を考えています。
自動運転が始まり、不要になる時代がくるでしょうか。
少なくとも20年くらいは使いたいのですが

A 回答 (9件)

∞永久に来ない。

どんなシステムでも、必ず事故は起こります。その責任を製造メーカーと、それを許可した国が、取れる訳がないからです。
    • good
    • 1

私は20年ぐらい先にはまちがいなく自動運転の時代が来ると思っています。



理由
・最近、具体的に自動運転のテストが始まったこと
・それを受けてアメリカなどでは無人運転テストの許可を出し始めていること
・日本の国土交通省も完全無人運転のテスト走行を認める方向で検討していること

です。技術的な問題は実はほとんど解決されていて、一番問題なのは「人間の運転と自動運転がどのようにマッチ、またはミスマッチするか」とかすべての天候状態でのテストなど、実地でしか分からないことを確認することが主になっていることです。もっとも、その後に技術よりももっとメンドクサい、判断プログラム(アルゴリズム)を作り、それが「人間と同等に安全性を確保できる」とされるまでには10年、そして法整備が追いついて許可されるまでに10年ぐらいかかると思います。

また、日本では労働人口が少なくなってきています。深夜便のトラックドライバーなどがこれから不足するために、1台目はドライバーがいるけど、後ろの2台は無人でくっついて走る自動運転のようなものは10年後ぐらいにはでてくるでしょう。
また、ビーコンを道路に埋め込むなどして、自動回遊する無人タクシーなども今後10年ぐらいで整備されていくでしょう。

これらの知見やサポート技術)今は白線や信号機をカメラで見て自動運転していますが、すべての道路の白線と路肩線や信号機にビーコンを埋め込めばより早く自動運転が可能になります。

人間を守りたければ、人間がビーコンをもてばいいのです。20年後には15歳未満の子供は外出時にビーコンを持つこと、と義務付けられるかもしれません。そのかわりビーコンをもっていれば100%事故に遭わないわけです。
    • good
    • 2

最初に消えるのは長距離トラックのドライバーかもしれません。

相手が荷物なので、人が運転しようが自動運転だろうが文句を言うものは居ませんからね。
タクシーなどはもう少し残るでしょうが、こちらのほうはUberのような白タクもどきにおびやかされていくでしょう。規制との兼ね合いですが20年は厳しそう。自動運転のクルマが出来てスマホでそれを呼ぶアプリが出来れば、タクシー業が無くならなくても収入はきつくなるのではないかと想像します。
    • good
    • 1

まず1世紀はないんじゃないかなぁ?


完全に自動にするには、車のみならず道なども全て整備しないといけないでしょうし。
あと、きっと自動で動かなかった時の対処としてマニュアル操作みたいなのは
必須でしょうしねぇ。20年ならぜんぜん、とくに二種ですし。
    • good
    • 1

50年先、100年先になるかはわかりませんが 自動運転が実現し


免許が不要になる時代が来る事を信じてます

No.4の方のおっしゃる様にかなりの課題をクリアーし 
世間が理解しなければ無理でしょう 
極端に言えば そろばんを信用するか 計算機を信用するか?

少なくとも 二種免許を取得して20年は大丈夫でしょう
    • good
    • 0

来ません。

AT限定免許同様、自動運転限定免許が増えるだけ。
そして自動運転化されてこそ、2種免許の重要性が増します。
2種は旅客・運送責任者であり、運転手から車掌へ本来の業務がシフトします。

自動運転は道路整備以外に、都市開発も関わってくるので、完全移行には30年以上と見ていいです。
    • good
    • 0

そんなことは、有り得ません。


自動制御が故障すれば、最終的には人間が操作するので、
運転技術・交通法規を把握し、免許を習得しなければ
なりません。
    • good
    • 1

自動運転が始まっても免許不要にはならないでしょう(自動車製造/販売会社は事故の責任を取りたくないので、ハンドルは握らない時代がきても事故は運転者の責任になるはず)免許取得後20年程度は喧々諤々(喧々囂々と侃々諤々のチャンポン)の状態でしょう。

    • good
    • 0

いつか来るでしょうが、今は考えない方がいいです。


まだまだだいぶ先のことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!