
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
失礼というより、少しカドが立つ提案になります。とはいえ、無い袖は振れないし、ここは頑張ってご理解いただかざるを得ませんよね。
頑張るのはあなたメインで旦那がサブです。
「実家が経済的に苦しく満足なお返しを準備できないので、
本当に申し訳ないが手土産を持たせていただくのを遠慮させていただきたい。
両親の心苦しい胸中を察していただきたい。」
と切々を訴えるのです。
必ず「お返しなんて気にしないで・・・」と言われますが、
「それでは両親の立つ瀬がありません。結局無理をして苦しむことになる両親をお救いいただきたい」
と涙ながらに訴えてください。
わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。
実家の方では私達のご馳走の支度もありプラス手土産となると、なかなか
大変そうなので数年前より義父母に遠慮の申し出をしては?と
母に提案していましたが、それも難しいと言われ、どうしたものかと悩んで
いましたが私が頑張るのだ!とわかりました。
頑張ってみようと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
どなたにご提案するのかはっきりしませんが、1~3年で贈答品はやめたほうがお互いのために良いと思います。
気を使うのであれば、年賀状で済む事なのではないでしょうか。わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。
私の方から実家の母の気持ちを義父母に伝えようと思います。
お礼が遅れてしまい、すみません。
No.3
- 回答日時:
質問文からは、盆暮れの贈答は無いけれども、正月くらいはキチンと挨拶しておきたい、という婚家の親御さんの気持ちが読み取れます。
『娘さんの嫁ぎ先は、こういった挨拶が出来る程度に経済的には困っていませんから、ご安心下さいね。』という気持ちというかプライドもあるでしょうね。ご実家の親御さんも、別に経済的に困っているワケでもなく、貰っても困るモノとは言わないまでも、貰ったモノに見合う返礼品を買うのが負担だ、と言う事でしょうね。
これは、私の感覚であって、全てこの通りとまでは言いませんが、そういった要素は全くないとは言えないのではないかと思います。
すると、質問文の中の『ナシにしたい』という気持ちも、捉えられ方次第では、婚家のプライドの否定、贈答品の内容に対する批判にもなり得ると思います。
質問文ではご実家の親御さんの立場を慮った内容になっていますが、立場を変えて、どうすれば婚家の思いについて、ご実家の親御さんが負担に感じないようにするか、と考えられても宜しいのではないでしょうか?
両家がケンカしているワケでもなく、贈答品のやり取りがあること自体は非難される筋合いのモノではありませんから、うまく折り合いを付けるのは難しいかも知れませんけれど、これを上手くコントロールするように考えた方が今後の為になるとは思いますよ。
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
「ナシにしたい」とは出さず、「お返しが出来そうにないので、今後は
お気持ちだけで大丈夫です。すみません。」と私の方からお願いしてみ
ようと思います。ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- 誕生日・記念日・お祝い もう時期息子夫婦に子供が産まれます。 両家共に初孫になります。 子供に必要な物は、嫁が実家に帰る度に 5 2022/08/25 10:14
- 夫婦 義実家との関わり方について、帰省頻度を減らしたい、、、 7 2023/07/22 16:18
- 親戚 彼氏の家に挨拶に行く時、最初の時だけ着物を着て行き、お会いできて光栄でございます。 お父様お母様とお 5 2023/01/09 10:46
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さま、こんばんは 元、そうだ...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
94年ドラマ『若者のすべて』
-
ドラマ「ショムニ」で森本レオ...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
金田一耕助シリーズに超くわし...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
若者のすべての舞台
-
ひとつ屋根の下2で
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
「愛せない愛します愛する愛す...
-
「俺たちの旅」の金沢碧さん
-
これから帰省するのですが、洗...
-
よく映画やドラマにあるキスシ...
-
何のドラマか分かりますか!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
白い巨塔の最終回で
おすすめ情報