重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

建て売りの戸建てに住んでいるのですが、横隣りや裏隣りの家との間隔が狭いため、外に生ゴミやプラ用のゴミ箱を置いていいものか迷っています。また置くとしたらどこに置くべきでしょうか?

我が家の玄関は南側のため、家の北側に連結できるタイプのゴミ箱を並べたいのですが、裏隣りの家とは数メートルしか離れておらず、腰の高さのパイプ柵で仕切られている程度のため、裏隣の家のリビングから我が家のゴミ箱が常に見える格好になります。夏場は匂いも心配です。

西側のキッチンの勝手口のすぐ外に置こうとも、隣りの家とは1m程度しか空いていないため、ここに置くのも悪いかなと思っています。

我が家の東側は道路のため、置けません。

同じような境遇の方、どうしていますか?やはり外置きはやめて、室内に保管すべきですか?

A 回答 (4件)

ウチでは生ゴミも含めて家庭ゴミは屋内の倉庫みたいな雑品置場(納屋)に一時保管しています。

屋外に置くと、臭いはするし、見栄えは悪いし、カラスやハエなどが集まって来て衛生上よくありません。
    • good
    • 0

数メートルも離れているならいいんじゃないですか。


西側だって1メートル開いていれば十分でしょう。
ただ、特に生ごみをはだか(袋の状態)で置いたりはせず、ストッカーを置いてその中に入れてはどうですか。
あと夏場はにおいの問題がありますから、ずっと置かず一時的にするとか、夏場だけは生ごみは置かないなど工夫すればよいのではないですか。
プラなんか全く問題ないでしょう。
例えばこういうのがあります。もろゴミ箱ではないのを置くことで印象も良くなるのでは。
http://item.rakuten.co.jp/aandi/10002307/
    • good
    • 0

普通屋内ですが。

    • good
    • 0

ゴミ箱って外に置くの? 私の地域では 見たことがないけど?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!