dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生でバイトをやっている人やったことある人に質問です。大学生になりバイトを始めたらお給料が口座に入ると思います。そのときカードなんかで降ろしたり貯金したりすると思います。
そのカードを親に預けますか?また、親に預けている人はどういった感じでやりくりしていますか?

A 回答 (2件)

なぜ親に預ける選択肢が出てくるのかわからないのです。


自分で大事なお金を管理するのも勉強だと思います。
親に預けずご自身で管理してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今現在は自分で管理して身の回りのことをやりくりしていますが、私のお金に対する言動のせいでそうなりそうになっていました。ふと、それは普通なのかどうか聞いてみたいと思って質問させていただきました。やはりそうですよね...

お礼日時:2016/12/23 17:11

大学生ですしね、行動範囲も広がるし、自分で管理する方が便利だし、お金の管理はいい勉強になりますよ。



大学生になった子供を信じ任せるのがいいですが、親も高校生までのあなたを見て、心配する気持ちも分かってあげましょう。
ただ、ここで親に任せると、自由にならなくて大変かも…。
しっかり管理する姿を見せてあげましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。アルバイトやお金のやりくりのおかげで少しは感謝の気持ちを持てる人間になれていい勉強だと思いました。
私の家での態度が親を心配させているのだと思います。なのでちょっからさんが言うようにしっかりするように頑張り、信頼してもらえるように頑張ります!

お礼日時:2016/12/23 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!