プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アマゾンアカウントがとある理由(規約違反?)で閉鎖されました.
送られてきたメールには閉鎖するとギフト券返さないとあり、納得いかないです。
お金の代わりに得ているものだからいわばお金と一緒だと思うんだけど、それ返さないで物は送らないで、金銭で購入したものは送らない、詐取じゃないのこれ?
お金を払って商品を得る。
ある種の物々交換だと思うんです。
だけど商品は送らないで、お金だけは取るというのはどう考えてもおかしい。
民法に言う、不当利得或いは不法原因給付に当たるような気がします。
法律的にはどうなんでしょうか?
法律と規約の関係はどうなっているんでしょうか?
規約にあれば何でもありなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>知らない規約を持ち出してアマゾンアカウントを閉鎖される



何でもそうですが、規約を熟読してから行動を起こすべきです。
電車や飛行機に乗るときにも規約(約款)があり、それを知らなかったと言って許されないです。
もう一度、その規約を確認することと、ご自身の行動とをご確認ください。どのようなところが、どうなったから、こうなった、と言うことを。(全文を拝読しても具体的にわからないです。)
なお「お金のただ取りはおかしい。そんな規約を許す法律があるとでもいうのでしょうか?あったら何という法律の何条か教えてください。」と言う点ですが、「お金のただ取りは」は幾らでもあります。公序良俗(民法90条)、非債弁済(同法705条)、不法原因給付(同法708条)等々まだまだあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

規約に違反しているのが公序良俗に違反するとは思えないですね、立法趣旨が違うように思えます。非債弁済してないのは向こうですよ。規約違反が不法行為とも思えない。

お礼日時:2017/01/02 02:48

規約は法律に反しない限り、法律に優先します。


大手ですから、規約は専門家の関与の基で作成されていると思われますので法律違反の規約ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
二度目は無いよとのお達しがきました。
特例ということでしょうか?
けど理屈として何度でも返金すべきと思うんですよ。
お金のただ取りはおかしい。
そんな規約を許す法律があるとでもいうのでしょうか?
あったら何という法律の何条か教えてください。
そんなのがまかり通るなら危なすぎてわざわざお金を払ってアマゾンギフト券なんて買えた物じゃない。
いつ何時、知らない規約を持ち出してアマゾンアカウントを閉鎖されるかもしれないから。
規約に全部目を通している人なんてわずかじゃないでしょうか?
いくら大手だからって道理に反する規約なんておかしいですよ。

お礼日時:2016/12/25 21:04

>民法に言う、不当利得或いは不法原因給付に当たるような気がします。


法律的にはどうなんでしょうか?
法律と規約の関係はどうなっているんでしょうか

法律に反しない限り、規約は有効でしょう。不当利得、不法原因給付であるというのであれば、その規約自体の有効性を問うべきでしょうね。天下のアマゾンですから、本国だけでなく日本での法務チェックは万全とは想像します。

あとは、先の回答にあるように、質問者様の行為は規約に抵触するものでは無い、という点で争うのもアリでしょうね。
    • good
    • 0

アマゾンでの利用規約には、どの様に載っていますか?


利用規約は、アマゾンのHP最下部にあります。
利用規約に記載がある場合、その内容自体に同意をしていなければ利用が出来ません。
要は、アマゾンが行った事を書いていますが、相談者の「規約違反」の内容が重要です。
それが判らない限りは、アドバイスも殆どできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!