アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マルクスを学ばないと理解できないと聞きましたが、
どのような考え方が中心となっているのでしょうか?
説明していただきたいです。
また、参考文献などがありましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

日本でレギュラシオンといえば、名古屋大学の山田鋭夫教授でしょう。


私もその弟子のような人から、マル経を習いましたが、レギュラシオンについてはまったく知りません。
ただし、ウォーラステインの世界システムについて、教えてもらいました。

レギュラシオン系の文献は、藤原書店からたくさん出ていると思います。

参考URL:http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/staff/yamada_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
さっそく文献をあたってみます。

お礼日時:2004/08/10 13:29

下記URLに前後マルクス経済学の経緯とフランスのマルクス学派から発生したレギュラシオン学派の立場の山田教授の登場などの概略紹介文があります。


日本で戦後に一時期脚光を浴びた「マルクス経済学」は、グローバリゼーションの中で
ごく少数派に追いやられていく。そうした状況下にあって画期的な出版がされた。それが
「現代資本主義をどう視るか」(北原勇、伊藤誠、山田鋭夫、青木書店)この共著者3人は、マルクス経済学の中で異なる学派に属する。北原氏は「正統マルクス経済学」、伊藤氏は「宇野経済学」、山田氏は「レギュラシオン学派」の立場をとっているのである。
http://www.asahi-net.or.jp/~HB1T-HCY/thesis15.htm

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~HB1T-HCY/thesis15.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/08/14 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!