
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外さない方が善です。
取り付ける時に、緩い締め方と強い締め方では締りの位置が変わります。
Proでも、1時間位掛かっていました。
ドアと枠全体の交換になりかねません。
No.5
- 回答日時:
説明書をお持ちではないということでしょうか?
でしたらメーカー名と型番などで検索するとメーカーのWebサイトにある説明書ファイルがみつかるかもしれません。
あと、扉に調整の仕方や取り外し方を簡単に示したシールが貼ってあるとかもないですか?
「パナソニック」ではなく「ナショナル」という辺りから想像するにそこそこ古い商品ではないでしょうか?
ちなにみシステムバスの中折れ戸ですと、外したり取り付けたりが結構面倒で、特に素人には取り付けて調整するのが結構大変です。上下に加え前後方向の3次元調整なため取り外しの際に調整ネジを緩めて回してしまうとかなり面倒です。
古い歯ブラシに洗剤やカビ取り剤を付けて拭き、シャワーで洗い流したり水を多く含ませた雑巾で洗い流してから水分を拭きとる程度にされておくのが無難です。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 分譲マンション 分譲マンションに住む人は 7 2022/10/03 05:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー サンポールで良いんでしょうか 3 2022/06/04 09:32
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- その他(住宅・住まい) 浴室の扉の音 4 2022/11/28 12:35
- 借地・借家 賃貸マンションに住んでいますが、共有部分のキズで大家とトラブルになっています。 マンションは新築で住 7 2022/06/21 22:41
- 電気・ガス・水道 電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない 37 2022/12/17 11:34
- DIY・エクステリア システムキッチンなどに使われている扉の丁板を換装取り替えするとき、丁番サイズ、丁番形状、丁番種類選定 7 2023/05/02 08:31
- 物理学 【気流】室内の温度が50℃で、外の外気温が27℃。 扉を空けて室内と室外を開放して、扇 2 2023/06/07 14:22
- 一戸建て 外壁に埋め込まれたタイプの郵便受けについて質問です。 中古物件を購入予定なのですが 外から扉1つ(か 5 2022/06/16 06:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラリって?
-
扉は最後に出て人が閉めるのが...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
避難階段への扉の設置について。
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
手術室の扉開放のまま....
-
ウォークインクローゼット使っ...
-
風水で、寝室のドアとトイレの...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
食器棚などの観音開きの扉で、...
-
押入れのドア、トイレのドアな...
-
はじめてのDIY 板厚13mmにスラ...
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
マンションのPS扉は共有部分で...
-
内装制限 建具はどうなるの?
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
観音開きのロッカーの扉が閉ま...
-
去年の6月に入居した賃貸に百均...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
大きい学習机を家の狭い扉に入...
-
押入れのドア、トイレのドアな...
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
「門」と「扉」の違い
-
クローゼットの扉が浮いたよう...
-
自動扉に取っ手をつける方法
-
電子レンジの扉
-
靴箱に扉はいりますか?
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
自動扉を手動扉にすることはで...
-
食器棚のコップの向き
-
新築で購入したマンションの柱...
おすすめ情報