
厳しい上司の心理をしりたい
昨年から副主任に昇格しました。
そのあたりから、上司のあたりがきつくなり、仕事をしているといじめかのように厳しくあたられるように日々が続きました。人格否定もされ、時には話を聞いてくれないこともあります。無視されることもあります。愛想をつかして、あなたになんか何も言わないからとさじを投げられたこともあります。
私はあまりにも辛くて辛くて、その上司を避けるようになりました。無視するようにしました。なるべく関わらないようにしました。一度反抗したこともあり、そのときは、殺されるんじゃないかと怒られました。だんだん、私もこの上司のことを尊敬できなくなり避けては悪口を言うようになりました。
でも、何だかとても気持ちは複雑で、ほんとは悪口とか言いたくなったです。でも、これでもかって厳しいので、言っていました。無視もしてました。そーしたら、その上司から、呼ばれて話し合いをしました。私も反発の気持ちもあり、思いの丈ぶつけました。しかし、上司は、冷静できちんと私から逃げないできなさい。
私がきつくあたってるのは、育てたいから。そんな風に思わない人は話もしないし、顔もみたい。副主任なんだから、人と同じことをしてほしくない。回りを見る努力をしてほしい。ひとつでもできるようになってほしいから。
あなたの行動はしっかりみてる。
私はあなたの態度で実は傷ついていた。など、さしで、話し合いをしました。
その上司は、いつもは、怒ってばかりなのに、泣いていました。私も殺したいくらい憎い上司だったのに、心に響いてしまい、この上司とこれからどうやって仕事をすればいいのかわからなくなりました。
私たぶんこの上司のことあんなひどいことされても尊敬してるところは、あるんだと思います。
でも、向き相方がわかりません。
どうしたらいいのか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは
おそらくですが、その上司の方は、あなたよりももっと厳しい修羅場をくぐってきたのではないかと思います。
あなたに対して『今後、主任、課長…となるならば、これくらい覚悟しなさい』というのを感じませんでしたか?
それがあれば、その上司の方のムチでしょう。
だいたいの人は、自分がされた、受けてきた境遇や教育?を、後輩(あなたのこと)に実践したがるものです。
ちなみに、あなたの怒りの感情は、相手(上司)から見てコントロールしやすいです。
そういう風に仕向けているわけですから。
そういう面もあるので、向き合い方がわからなくなっているのだと思います。
だから、この状況下では、出来る限り、客観視して仕事に臨むことだと思います。
No.3
- 回答日時:
その上司、よく話合いの場をもってくれましたね。
表現の仕方が下手なだけで気持ちがちゃんとありますね。
意地悪なのはその下手さからきてますし、本心じゃないのは分かりましたよね?
それであればこれから意地悪な態度をとられても、あなたが大人になって対応しましょう。
上司がやってほしいことはわかりましたね。もっと周りをみて他の人がしてない事をする。
他の人がしてない事をするのは急には無理です。
副主任に昇格しただけで、人間としては変わってないから。
でも意識を変えれば周りを見る事ぐらいは出来ませんか?
副主任になったということは、ある程度今の職場で長いはず。
自分の仕事や、自分の言動を必死になってしないといけなくて周りが見えない…という状態ではないはずですね。
しかも副主任ということは主任がいますよね?
主任の言動を観察して真似するとか相談してみるのはどうですか?
周りのスタッフがどんな表情で出勤してきたのか、朝と昼でどこか違う雰囲気を出していないか、など少し周りを見てみる時間はありますか?
常には見れないと思うので、自分ができる範囲でいいと思うんです。
何時から何時の間は周りの人がどんな表情で働いているのか観察する。
決めちゃうと出来ます。
私も主任に昇格してからは上と下との板挟みですが、周りをよく見れるようになりました。
意識してみていると面白い発見があるし、下の子にその発見をネタに話ししてみると、よくみてくれてる!って懐いてくれます。上はそんな下とのやりとりをすごく見てます。
上司になにか求めたりイライラするよりは下の子をよく観察して声かけなどしてみると間接的に評価されるかもしれません。
よければ一度やって見てください。
No.2
- 回答日時:
ホウレンソウをしっかりしていきましょう!
多分、それを相談者さんにして欲しいのだと思います。
上司さんも根は悪人には思えません。
厳しいのでしょうが、上司さんも少し反省をしているみたいです。
私もそんな事が最近ありました。
私もランクが1つ上がり、ひどくキツく指導されました。
その上司は、他の人にもキツク当たり、その人から上司に反発が向かいました。
その上司もやはり反省されたのか、今は落ちついています。
私もその上司が嫌いになれなかったので、かつての態度で接しています。
ホウレンソウも頑張り、仕事もリーダーシップを持ってやるよう心がけています。
よい関係に戻るように祈っていますね!
No.1
- 回答日時:
人格否定はパワハラですし、厳しくて仕事にならないなら本末転倒です。
私ならケンカしちゃいますね。
勝手に期待されても困りますし、あなたはその上司のペースで成長するわけではないし、迷惑な話です。
そういう上司が人を潰します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 人間自分と相手を比べて態度を変えるのは当たり前ですか? 1 2022/05/28 11:09
- 仕事術・業務効率化 「キミに決めた」詐欺 4 2022/10/03 20:13
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の同じ部署の上司からラインをブロックされました。彼がブロックした心理を教えて下さい。そして私がブ 5 2023/01/01 13:46
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- いじめ・人間関係 今の職場入って4ヶ月経つ新人です!最近上司の1人の男性の事苦手で挨拶、仕事で話す以外私から話しかける 3 2022/04/21 07:45
- 会社・職場 GWで休暇中ですが、仕事や上司・部下のことが頭から離れずリラックスしたり心身を休めることができません 3 2023/04/30 12:42
- 会社・職場 上司が怖くて、怖くて話すだけで萎縮してしまいます。萎縮せずに話せる方法はありませんでしょうか? お客 7 2023/03/24 07:31
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
- いじめ・人間関係 仕事の人間関係で悩んでいます。 正確に言うと今いる部署での人間関係は 比較的悪い方ではないと思うので 3 2023/04/26 21:09
- 会社・職場 うちの上司がうざいです。 仕事的な部分はよくできる上司ですが老害というかなんと言うか…とにかくウザイ 3 2022/06/23 23:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
女性部下を飲みに誘う
-
女性部下とサシ飲み
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
下ネタを話す上司の心理
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事はできるけど人としては最...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
私をクビにしてもけっこうです...
-
慕っていた上司にホテルに誘わ...
-
ちょっと愚痴も混ざってます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報