
就労継続支援A型で働き続けると、年金は下がりますか?また、手帳の等級は落ちますか?分裂感情障害で、主治医の意見書に一般就労可能と無理に書いてもらいました。明日からA型作業所に行きます。一般は、何百回とトライしたのですが無理でした。B型作業所を卒業して、最終的には一般就労につかないといけないと言われてそう答えてしまいました。無理があります。どうすればいいか、わかりません。たとえ、等級が三級に落ちたとしても年金も下がるのは仕方ないですがどうしてよいかわかりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
就労継続支援A型はそもそも雇用契約を結んで利用することが原則で、雇用保険や社会保険の対象にもなっていますから、一般就労に限りなく近いとも言えるんですよ。
また、一般就労ではないので労働に制約が付いている状態ではありますけれども、労働そのものが不可能な状態ではありませんし、B型とくらべると明らかにより労働が可能な状態であると判断されますので、障害年金や障害者手帳の等級は、当然、いまよりも下がることがありえます。
A型はともかく一般就労は無理だ、とご自分では感じているのに、無理に「一般就労可能」と書いてもらったのですよね。
確かに、B型 ⇒ A型 ⇒ 一般就労 と いう流れを前提として就労継続支援が行なわれているので、いずれは、一般就労をめざすほかありません。
しかし、現実には、あなたはまだ一般就労をめざせるような状態ではないわけですよね。
ですから、いますぐにA型や一般就労をめざさなければならない、ということはなかったのです。
いつか行けるようなときがきたらA型や一般就労へ、というだけでよいのに、あなたは卒業・一般就労ということを真に受け過ぎて、無理にでも「一般就労可能」と書いてもらわないとだめだ、と思い込んでしまったのだと思います。
とは言っても、意見書に「一般就労可能」と書いてもらった以上、たいへん申し訳ない言い方になってしまいますけれども、あなたがお願いして書いてもらったわけでもありますし、自分がやってしまったことには責任を持っていただくしかないですよ。たとえ障害があってもです。
障害に甘えるようなことはなさらないで下さい(甘えてはいらっしゃらない、と思ってますけれどもね。)。
ありがとうございます。そうですよね。甘えてはいませんよ。つもり。A型作業所へは、決まってます。今日から行くことになってます。B型作業所を毎日通い、昨年父を亡くし強くなれました。それまで、一般就労は何百回と受けましたがその段階では無理でした‼ありがとうございます。頑張ります‼
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護受けていて、彼女がいます 6 2022/12/04 07:52
- 福祉 どうしたら支援員に就労支援b型からA型へ移行させてもらえますか 1 2022/04/24 14:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 就労継続支援からステップアップするにはどんな選択肢があるんでしょうか 1 2023/02/11 23:44
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
- その他(社会・学校・職場) 一般就労を反対されています。支援者の指示に従って作業所で働くべきでしょうか? 2 2023/01/10 16:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は軽度の知的障害があります 一般就職は難しく、作業所(就労支援A型、B型、移行)で働こうと考えまし 1 2022/05/19 17:27
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護は税金泥棒ですか? 10 2022/12/02 15:29
- 福祉 私は一般就労が難しく、作業所(就労継続支援事業A型B型)に行こうと考えています A型は軽度の人でB型 2 2022/05/20 10:47
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 福祉 就労継続支援事業A型B型(いわゆる作業所)から一般就職へ行く人っていないですか? 2 2022/11/15 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
『自営業の手伝い』では認めら...
-
保育園入園のための就労証明書...
-
就労証明書は偽造してもバレな...
-
保育園からの電話は職場が規則?
-
保育園について 転職して就労証...
-
就労証明書の偽造について。 保...
-
保育園内定後に転職、次の職場...
-
実家の自営業の手伝いの場合
-
在籍証明書と保育園
-
保育園 源泉徴収票
-
シングルマザーで同棲。保育園...
-
保育園内定。職場を替えても平気?
-
保育所、働いていなくても入所...
-
保育園入所の為に嘘の就労証明...
-
保育園利用基準に1ヶ月に60時間...
-
開業届と就労証明書について
-
旦那が働いてなく、保育園に入...
-
保育園で3年間も担任が同じは...
-
保育園の入園の手続きで記入を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
就労証明書は偽造してもバレな...
-
保育園からの電話は職場が規則?
-
就労証明書の偽造について。 保...
-
『自営業の手伝い』では認めら...
-
保育園内定後に転職、次の職場...
-
保育園利用基準に1ヶ月に60時間...
-
保育園 源泉徴収票
-
自営業とパートのかけもち、保...
-
保育園入園後の仕事について
-
保育園入園のための就労証明書...
-
公務員試験後の勤務証明書につ...
-
シングルマザーで同棲。保育園...
-
開業届と就労証明書について
-
保育園内定。職場を替えても平気?
-
風俗嬢の認可保育園在籍について。
-
実家の自営業の手伝いの場合
-
精神疾患で保育園に預けること...
-
親の介護してたら保育園は書類...
-
保育園て源泉徴収の提出ありま...
おすすめ情報
何かアドバイス下さい。困った人です。