
(1)仕事でホームセンターにて購入した巻尺コンベックス(JIS1級)をメーカー違いで何種類か使用しています。
ふと見ると45cmおきに印が着いています。
この印は何の印なんでしょうか?
(2)巻尺メーカーHPで調べてみると、450~460ピッチと記載されているものがあり、おそらくこのことが(1)の印のことだと思うのですが、これは何のピッチでどういった具合に活用するのでしょうか?
(3)上記の事はおそらくJISで規格されているのでしょうが、なぜそのピッチがJISで規格された経緯とかいきさつとか知っていれば教えてください。
(4)巻尺コンベックスは長さが3.5m、5.5m、7.5mなど数種ありますが、何故そんな「.5」と半端なんでしょうか?3mとか5mでもいいじゃん。とか思うのですが、おそらくそれもJIS規格と言っちゃえばそれまでなんでしょうけど、何故その半端な数字に規格されたのか。
その経緯いきさつ、裏話など、なんでもいいので教えてください。
どれもこれも仕事には全く関係のない疑問ですが、
巻尺を使用する度に気になって仕事に集中できません。
誰か教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
建築業界では、センチ、ミリ表示では仕事をしますが、昔ながらの尺寸法の物がまだ多く、天井を組む下地も303mmピッチ(1尺)で壁の下地も455mmピッチ(1尺五寸)で、何故このピッチなのかと言うと壁材、天井材(ボード等)が未だに910x1820(3尺、6尺)なのでこの下地のピッチなります。
その寸法をスケールで墨を出すのに455・910・1365・1820…と印があります。ちなみに足場材料、木軸での床組等、すべて尺ピッチです。やっぱり尺ピッチでしたか!
建設資材はまだまだ尺なんですね。
ということはスケールによってピッチが450~460まで幅があるの要は使いかたによって・。。ということなんでしょうかね。
ありがとうございましたっ!!
No.4
- 回答日時:
終わりまで読んでなかった。
ごめん。4のことについては、想像だが、3mのものを入れるために3mよりちょっと長いのを計りたかったり、準粋の壁の長さを測るのときに壁の向こうへ引っ掛けてはかるとか、あ!そうだ!重さの台ば計りは例えば2kgきっちりだがメスシリンダーは500mlよりも多く入れられるよ。人の目の前と手の位置は30cmほど離れているから、それだけ長いほうが使いやすい、ついでにメモリを打ってある。みな今考えた想像です。回答ありがとうございます。
でも3500のスケールでも+300くらいは
余分に目盛りうってますよ。
勿論長いほうが便利だったりもするので
不便は無いんですけどね。

No.3
- 回答日時:
赤い→は間の表示です。
1.82Mで1間です。1/4が45センチあたりです。
純和式の家屋であれば、ふすまでも畳でも廊下でもれにぴったり当てはまるでしょう。
※でーく(大工)が使います。^^
スケールですが、金具の所を使って計るのは素人です。
プロは100ミリの所をゼロにしたり、人によっては
500や1000の所をゼロにします
3.5Mのスケールですが、
ゼロの+100と手元の200は多くないと3000
が計れません。
残り200は余裕と言う事で。
(職人の意見かもしれません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 アルミ板や鋼板における定尺サイズは、なぜそのサイズを採用しているのでしょうか? アルミ板の場合、メー 2 2022/09/17 16:53
- その他(ビジネス・キャリア) JISの表記について 1 2023/07/06 14:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JIS規格の変更履歴 2 2023/04/03 10:38
- プリンタ・スキャナー ブラザー プリンターMFC-J4720N 2 2022/07/17 20:10
- その他(悩み相談・人生相談) 地図上で縮尺を考慮した実長の長さの求め方を教えてください。 地図を印刷したものですが、定規で測ると9 2 2022/08/08 01:39
- 釣り ヘラブナ宙釣りのオモリについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予定 3 2022/06/15 11:06
- CAD・DTP オートCAD使い初めたばかりで分からない事だらけで初歩的な質問かもしれませんがどなたか回答をお願い致 2 2022/05/10 11:16
- 統計学 名義尺度と間隔尺度の相関について 1 2022/09/06 18:15
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20時台、外に行って夜空を見た...
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
子供が四葉のクローバーを好き...
-
スプーン曲げ
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
皆さん、こんにちは♪ 電脳工場...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
この世でいちばん柔らかいもの
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
こんな素材ありますか?もしく...
-
下記の説明の意味がいまいちイ...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
水から水蒸気になった時の堆積...
-
ペットボトルロケットは大体1....
-
水はどこから水か?
-
世の中理屈じゃわからないこと...
-
液状化の可能性について
-
この2人って似てると思いますか?
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
出張先の朝に、 「この音は何の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルの心線について
-
ラジコンプロポの不調
-
ピニオンギアを売っているお店...
-
Macで、曲のキーを変えて再生す...
-
JRプロポの設定について教え...
-
Trex150x 初心者
-
PCのフロントパネルコネクタの...
-
RCヘリのオートローテーション...
-
WK-2603のアイドルアップ設定の...
-
ラジコンヘリの制御
-
鉄道模型で使う小さなコネクタ
-
クボタ耕運機TMA21スロットルレ...
-
ピッチ変換基板
-
ラジコンヘリ 調整
-
スロットルサーボが動きません
-
巻尺(コンベックス)について...
-
suzukiキャリ-DA63TMTエンジ...
-
DJI NAZA Hについて教えて下さい
-
ネジについて教えてください
-
ラジコンヘリの調整
おすすめ情報