重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いいたします。

現在キーエンス製のPLCを客先で稼働させる予定です。
そのPLCを自分の会社の社内Lanと接続することで、会社内から操作をしたいです。

このように、客先などの出先で社内Lanと接続する機材などがありましたら紹介していただきたいです。

自分自身はネットワークなどに詳しくなく、VPNなどについても余り知識がないため、見当違いな点などあるかもしれませんが、ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

VPN の知識がない方なのであれば、専門業者に依頼するべきです。



貴方がどの地域の会社にお勤めで、お客様がどこにあるのか分かりませんが、無難なところとして、「NTT PCコミュニケーションズ」にご相談されてはいかがですか?

貴方の会社にある程度データ通信の知識があるエンジニアが常駐しているのであればもっと料金の安い業者をご紹介することもできますが、そうでなければ丸投げに限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

現状、予算などから専門業者への委託は困難です。

専用の無線Wifiなどをレンタル、または購入して接続して設定すればいいのかなと、素人感覚で思っております。

もしそんな都合のよいものが存在せず、それなりの知識などが必要ならば、色々根本から見直すつもりです。

また、社内にネットワーク関係のエンジニアはいるはずですが、コンタクトなどは現状とれません。

お礼日時:2017/01/05 12:57

「PLCを自分の会社内から操作をしたい」というようなリモートメンテナンスできる環境を構築することはよくありますが、社内Lanと接続するというのはセキュリティーから考えて余りにも無謀です。

実現するなら客先の了解を得ることも当然必要です。
スキルのある方の支援が受けられないなら、この計画は断念すべきでしょう。
    • good
    • 0

PLC ということは、ビルメンテナンスの根幹に関わる設備ですよね。

これを直接インターネットに接続するのはあまりにも無謀です。

もっとも安上がりな方法は、お客様と貴社の双方に INS64 回線を契約し、YAMAHA の ISDN ルーターで必要な時だけダイヤルアップ接続する方法です。これなら、専門業者に頼らずとも、ちょっと知識のある人なら自力で設定できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回はビルメンテナンスなどでは使用せず、電力や外気温などの観測データの記録を考えてます。
もしかしたら、普通の使い方ではないかもしれないです…

回答いただいた内容について、検索してみます。

お礼日時:2017/01/05 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!