
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのは、物語風にしたり、他の事件と
関連させると覚えやすいです。
島原の乱は、美少年天草四郎を中心として
キリスト教徒の反乱です。
キリスト教弾圧が理由と言われることもありますが、
実際は領主の過酷な政治が原因だと言われています。
天草四郎が美少年だった、と言われていますので
こういうことを覚えていると
記憶しやすいのではないですか。
この乱を契機として、三代将軍徳川家光が、
鎖国に踏みきった、と言われています。
このとき、柳生心陰流の柳生宗矩が、宗教の
恐ろしさを説き、もっと大軍で攻めるべし、と
忠告したのですが、たかが百姓、ということで
舐めた幕府が、大苦戦。
これにより柳生家の株が上がった、という
逸話があります。
大塩平八郎の乱は、大阪町奉行の元幹部であった
平八郎が、庶民のために起こした乱です。
島原の乱から、200年後の話で、幕末に
近いです。
旗本である彼がどうして、こんなことをしたのか
といえば、陽明学に感化された、と言われています。
陽明学というのは、中国の王陽明の思想で、
行動第一主義を主張しています。
行動しなければ、どんな思想も意味がない。
この陽明学に感化された人物として有名なのが
ノーベル賞候補にもなった小説家、三島由紀夫です。
三島は、仲間と共に、自衛隊に殴りこみ、
日本刀で割腹自殺をして有名になりました。
また、氏は、皇后美智子さんとの見合いの
話がありました。
No.2
- 回答日時:
天草一揆は、キリスト教信者迫害に反対した人たちが起こしたものです。
天草四郎という人が活躍したのでそう呼ばれています。
大塩平八郎の乱は、飢きん(極端な不作により食べ物が足りなくて餓死者が多くなること)によって苦しんでいる庶民を助けるために、徳川家の家人であった大塩平八郎が起こした乱です。
どちらも人名が事件名に使われているので、それで区別するといいですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
お坊さんと牧師の違い
-
世界中どんな国も、日曜日は休...
-
キリスト教での弔問
-
島原・天草一揆と大塩平八郎の...
-
江戸時代はなぜキリスト教はNG...
-
キリスト教の葬式後は、49日...
-
キリスト教で13が不吉とされ...
-
長崎県にカトリック教会が多い...
-
天使に翼は無いんですよね?
-
キリスト教原理主義福音派
-
ギリシア語で「神様」って
-
イスラム教の首都
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
日本は、インドの仏教国ですが...
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
日本の仏教で、上座部仏教に含...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
ブッダがバラモン教を否定して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
クリスチャンにならなかったら...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
サイゼリアはキリスト教?
-
キリスト教の人と国際結婚する...
-
天国・地獄とは、どんなところ...
-
世界中どんな国も、日曜日は休...
-
イエスやマリアの像を拝むこと...
-
「最後の晩餐」の意味について
-
長崎県にカトリック教会が多い...
-
赤十字とキリスト教の関係は
-
江戸時代のキリスト教信者につ...
-
親は仏教 子供はキリスト教 ...
-
見知らぬ外国人二人に話しかけ...
-
ダヴィンチ・コードで出た、イ...
-
日本のキリスト教を信仰する人...
-
李氏朝鮮時代、朝鮮人庶民の識...
-
キリスト教の葬式後は、49日...
-
「ご冥福をお祈りします。アー...
-
宣教師ニコライについて教えて...
おすすめ情報