dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のぞみ号が新設されてからはずっと新横浜駅なんて全てののぞみ号が通過(ごく一部だけ停車していたかも?)
のちに少しづつ停車列車を増やしていき
品川駅ができてからは
品川駅か新横浜駅のどちらかに停車させ、
その後、全てののぞみが全て停車するようになった。

東京から乗るとだるいんですよね、品川、新横浜とダラダラ走って。
品川でたら名古屋までノンストップで走ってほしい。

いっそ、のぞみ新設時ののぞみみたいに名古屋を通過させてもいいけどw(名古屋駅で降りる事h
ほとんどないので)

質問者からの補足コメント

  • 横浜から東京へ行く際も、在来線では結構な時間がかかりますから、停めて欲しいという要望が結構あったそうです。
    これが通るのなら上野駅や小田原駅にも同じ事がいえませんか。
    田端、池袋などにいくなら東京寄り上野の方が便利だから上野に全ての電車停車させろ。
    小田原もひかりが1,2時間に1本しかとまらないですが、在来線で東京までいくと1時間以上かかるから、ひかりを全部止めろなど。

    そのせいで、今はどこも快速電車なども停車駅が増えすぎて嫌ですけどね。
    新横浜と横浜を結ぶJR横浜線もここ最近、快速電車が菊名も停車になってしまって、
    前までは毎時2~3本ある快速は新横浜→東神奈川→横浜だったのに
    今は新横浜→菊名→東神奈川→横浜になってしまいましたし。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/09 02:17
  • 一度停車駅にしてしまうと、そこから通過駅にするのは地元の反発が強くてほぼ不可能らしいですよ。
    快速停車駅、特急停車駅だったのを通過駅にした例ってほとんどききません。
    ここ最近でJR東日本の首都圏で知っているのは、特急踊り子号の来宮駅と伊豆多賀駅ぐらいですかね。
    一部の踊り子号が来宮と伊豆多賀に停車してましたが、踊り子号の停車駅を統一させる為に
    2,3年前に、熱海ー伊東間は網代のみ停車になりました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/09 02:34
  • そもそも横浜の中心地からなら新横浜も品川も所要時間は大してかわらないよね。
    別に横浜市民は品川から乗ればいいのでは?

    例えばJR横浜駅からJR品川駅までは東海道線で17分、横須賀線で21分
    横浜の役所などのあるJR関内駅からJR品川駅まではJR京浜東北線と東海道線で23分ほど


    横浜から新横浜までは横浜線で12,3分、関内からは桜木町か東神奈川から乗り換えて所要時間20分ほど

    大して所要時間かわらないし。

      補足日時:2017/01/09 12:02
  • いやいや小田原にのぞみを止めろなんて一言も言ってません。
    ひかりを全てとめろって言ったわけで。
    静岡駅と小田原駅と豊橋駅が同じぐらいの規模の駅でしょう。
    なのに静岡駅は毎時1本とまるのに対し
    小田原駅と豊橋駅は静岡通過のひかりの毎時1本が交互に止まっているので
    2時間に1本のひかりしかとまりません(朝のみ小田原と豊橋の両方にとまる電車があり
    6時~8時台は毎時1本止まってますが)

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/09 21:42

A 回答 (7件)

基本的には誤乗車防止です。

以前は選択停車だったので東京駅からの自由席利用者のクレームが相当があったそうです。東海道新幹線「のぞみ」の定義は「東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪」この駅だけを停車する列車をのぞみとするということです。ちなみにひかりの静岡駅停車はひかり全盛時代、静岡駅、浜松駅停車の列車が多数ありましたが、ひかりからのぞみへ移行する上で静岡県に対する配慮の意味合いもあります。
    • good
    • 5

横浜から西へ行く場合、新横浜から新幹線と品川から新幹線では料金の差が大きいですよね。


のぞみの新横浜停車の要望が大きいのも理解できます。

もっともJR東海は地元の要望をあまり聞かない企業なので、理由は別にあると思います。
新横浜-東京間は定期券の利用者を見込めるため、商売としておいしいのが理由だと思います。
在来線で東京へ行かれたらJR東海に1円も入りませんよね。
JR東日本から上客を奪える機会を逃す真似はしないでしょう。
    • good
    • 7

東海道新幹線、特にのぞみの主要客層であるビジネス利用者(いわゆるホワイトカラー)を考えると「品川、横浜の全のぞみ停車」という考えは必然的だと思います。


小田原周辺まで行くと人口、特に昼間の就労者は圧倒的に少ないように見えますから(←本社機能を置く企業や営業拠点あるいは大きな工場の数が少ない)のぞみを停めることによるJR東海としての利点は非常に少ないでしょう。

東海道新幹線はダイヤにしろ乗車券販売に関する機能にしろとにかくビジネス客の利便性を第一に考えその要望に応えるのが最優先事項です。
ちなみに名古屋はトヨタの本拠地。トヨタ城下町ですから多くの関連企業も含め周辺にはのぞみの利用客に成り得る人が非常に多いです。航空機製造関連企業もありますし。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 7

日本で一番人口の多い市に「のぞみ」が止まらないのは常識では考えられません(爆)

    • good
    • 11

なら、諦めるしかありませんね・・・

    • good
    • 2

まあ、最終的にはJR東日本が決める事です。


新幹線は、JR東海だったかな・・・
相談者の様に、停車駅が嫌だと言う意見が増えれば、それなりに対応はするでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

品川駅は、最近の開業です。


新横浜は、乗降客や乗り換えが色々とある関係で停車します。
それに、横浜から東京へ行く際も、在来線では結構な時間がかかりますから、停めて欲しいという要望が結構あったそうです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!