
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
和蒸籠(角蒸籠)
https://www.wagocoro.com/category?categoryID=93899
和蒸籠(丸蒸籠)
http://www.take-fujikura.com/category/10/
中華蒸籠
http://www.kankuma.co.jp/item/seiro.html
わが家はシリコンスチーマー+電子レンジです。
>家、電子レンジがないんです。(電磁波の影響も考えて)
>IH対応で。
電子レンジもIH調理器も、電磁波を利用した調理器具ですけど。
一般財団法人電気安全環境研究所
http://www.jeic-emf.jp/ih-oven.html
・電子レンジ(Microwave Oven、マイクロ波加熱)
・IH調理器 (Induction Heating、電磁誘導加熱)
No.3
- 回答日時:
一時大流行したタジン鍋で良いんじゃないですかね。
野菜の場合、水を多く含んでいるものが多いので蒸し器を使うとベチャベチャになりがちです。なので蒸し器でやるよりも、タジン鍋や無水鍋などの水を使わない調理器具のほうが美味しく仕上がります。かぼちゃやさつまいもも、パサパサしてるようですが結構な水分を含んでるのでそのままで全然イケます。
既に回答が出てるダッチオーブンでも良いと思います。まぁダッチオーブンって実質無水鍋ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
溶けたビニールをとるには?
-
「蒸しふきん」の代わりにつか...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
ルクルーゼのプラスチックについて
-
突然爆発沸騰!なぜ?
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
蒸し器の布巾について もっと蒸...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
カレー臭のついた鍋
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
<新生活の節約に>無水鍋・保...
-
生の魚をさわったさいばしで、...
-
★潔癖症の食べ物に対する価値観...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
もつから出る脂
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
なぜ二日目のシチューはサラサ...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
【至急】硬いチャーハン、柔ら...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
おすすめ情報